ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0273067512 | CD | 1階開架 | | | 貸出中 |
2 |
西 | 2170072678 | CD | 一般開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
果てしない余生 : ある北魏宮女と…
羅新/著,田中一…
中華を生んだ遊牧民 : 鮮卑拓跋の…
松下憲一/著
現代語訳 北斉書
[李百薬/撰],…
北魏平城時代
李憑/著,劉可維…
北魏史 : 洛陽遷都の前と後
窪添慶文/著
侯景の乱始末記 : 南朝貴族社会の…
吉川忠夫/著
北魏道武帝の憂鬱 : 皇后・外戚・…
田余慶/著,田中…
北朝社会における南朝文化の受容 :…
堀内淳一/著
梁職貢図と東部ユーラシア世界
鈴木靖民/編,金…
梁代陵墓考. 六朝陵墓调查报告
张璜/撰,王志高…
中国儒教社会に挑んだ女性たち
李貞徳/著,大原…
北魏胡族体制論
松下憲一/著
六朝帝陵 : 以石獣和磚画為中心
曽布川寛/著,傅…
六朝文物
羅宗真/著,王志…
晉室の南渡と南方の開發
桑原隲蔵/[著]
六朝江東士族的家学門風
呉正嵐/編
六朝史学
邱敏/著
六朝文化概論
許輝/編著,李天…
六朝政治史の研究
安田二郎/著
地域集団与南朝政治
章義和/著
まえへ
つぎへ
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
// |
本のだいめい |
禁じられた遊び:ロマンス[ほか] Jeux interdits:Romance[etc.] (Philips digital classics) |
書いた人の名前 |
ペペ・ロメロ/ギター
アカデミー室内管弦楽団/演奏
サー・ネヴィル・マリナー/指揮
|
しゅっぱんしゃ |
[丸善ブックメイツ]
|
しゅっぱんねんげつ |
[1994] |
ページすう |
1枚 |
おおきさ |
12cm |
さいせいじかん |
54分 |
シリーズめい |
Philips digital classics |
ちゅうき |
背のタイトル:禁じられた遊びギター名曲集 P表示年:1983年ほか 発行:丸善メイツ |
ぶんるい |
15
|
いっぱんけんめい |
独奏曲-ギター
協奏曲-ギター
|
本のしゅるい |
CD |
ないようしょうかい |
内容:禁じられた遊び<ロマンス>. アルハンブラの思い出(タレガ). 「魔笛」の主題による変奏曲(ソル). アストゥリアス(アルベニス). スペインのセレナード(マラッツ). アラビア風奇想曲(タレガ). アランフェス協奏曲(ロドリーゴ) |
タイトルコード |
3001230001747 |
もくじ |
序章 西晋の崩壊と代の興亡―五胡諸政権(1 西晋の崩壊と漢の勃興 2 代国の成立と滅亡) 第1章 北魏の華北支配―北朝1(1 拓跋珪の北魏建国 2 太武帝の華北統一と崔浩の蹉跌 ほか) 第2章 新たな「伝統」を創った宋―南朝1(1劉裕の宗建国 2 「伝統」の創出と粛清の嵐 3 宗・斉の文化) 第3章 孝文帝の中国化政策の光と影―北朝2(1 馮太后の諸改革と華北支配の浸透 2 孝文帝の中国化政策―洛陽遷都・礼制・官制・習俗 3 洛陽の栄華と門閥政治) 第4章 東魏と西魏の死闘―北朝3(1 六鎮の乱と爾朱栄の専横 2 東魏の権臣高歓の苦悩―勲貴と漢人貴族の狭間で 3 西魏の権臣宇文泰の復古政策―遊牧的官制と『周礼』制) 第5章 皇帝菩薩蕭衍と波乱の男候景―南朝2(1 梁の建国と天監の改革 2 皇帝菩薩の光と影) 第6章 もう一つの三国時代(北斉・北周・陳)―北朝4・南朝3(1 北斉―激化する権力闘争 2 北周―華北統一への道程 3 陳―南朝最後の王朝) 終章 南北朝時代のダイナミズム |
ちょしゃじょうほう |
会田 大輔 1981年生まれ、東京都出身。2013年、明治大学大学院文学研究科博士後期課程修了、博士(史学)。日本学術振興会特別研究員(PD)を経て、現在、明治大学・東洋大学・山梨大学等非常勤講師。専攻は中国史(南北朝隋唐史)。第35回東邦学会賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ