感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マンガでわかるAPD聴覚情報処理障害

著者名 阪本浩一/著
出版者 法研
出版年月 2021.10
請求記号 496/00703/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237960125一般和書1階開架 在庫 
2 中村2532326010一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
3 千種2832266205一般和書一般開架 在庫 
4 中川3032427266一般和書一般開架暮らしの本在庫 
5 守山3132570726一般和書一般開架 貸出中 
6 3232497044一般和書一般開架 在庫 
7 山田4130899885一般和書一般開架 在庫 
8 志段味4530921420一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

聴覚障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 496/00703/
書名 マンガでわかるAPD聴覚情報処理障害
著者名 阪本浩一/著
出版者 法研
出版年月 2021.10
ページ数 175p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-86513-830-6
分類 4966
一般件名 聴覚障害
書誌種別 一般和書
内容紹介 聴力検査で異常なしといわれるのに、言葉をうまく聞き取ることができないAPD(聴覚情報処理障害)。耳鼻咽喉科の医師が、APDの基礎知識や現在わかっている対処法について、マンガを交えながら詳しくわかりやすく解説。
タイトルコード 1002110060614

要旨 聞こえているのに、聞き取れない。「聴力検査」は異常なし。周囲からはわかりにくい困難感の理解を広め、コミュニケーションを助ける。
目次 第1章 聞こえているのに、「聞き取れない」のはなぜ?(APDってなに?
子どものときに気づきにくいのはなぜ? ほか)
第2章 検査と診断―一人ひとりの特性を知る(検査と診断の意味
どんな検査をするの? ほか)
第3章 脳・心・体への影響を知ろう(発達障害ってなに?
認知機能の偏りってなに? ほか)
第4章 聞きとりを助ける環境・機器・トレーニング(環境の調整、機器の活用、トレーニング)
第5章 人とのかかわり&生活の工夫(周囲の人の理解が大切
会話の工夫 ほか)
著者情報 阪本 浩一
 大阪市立大学医学部附属病院耳鼻いんこう科。大阪市立大学大学院耳鼻咽喉病態学准教授。1989年愛知医科大学医学部卒業。大阪市立大学耳鼻咽喉科、神戸大学医学部耳鼻咽喉科を経て2002年より兵庫県立加古川病院耳鼻咽喉科医長、兵庫県立こども病院耳鼻咽喉科医長(兼務)、2009年兵庫県立加古川医療センター耳鼻咽喉科部長/兵庫県立こども病院耳鼻咽喉科部長(兼務)。2016年より大阪市立大学耳鼻咽喉科に赴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。