感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ペスタロッチ全集 第2巻  (世界教育宝典全集) 婚約時代の手紙

著者名 ペスタロッチ/著
出版者 玉川大学出版部
出版年月 1950.7
請求記号 SN3708/00001/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20115387966版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SN3708/00001/2
書名 ペスタロッチ全集 第2巻  (世界教育宝典全集) 婚約時代の手紙
著者名 ペスタロッチ/著
出版者 玉川大学出版部
出版年月 1950.7
ページ数 403p 図版10枚
大きさ 22cm
シリーズ名 世界教育宝典全集
巻書名 婚約時代の手紙
巻書名 シュタンツだより
巻書名 寓話選
巻書名 スイス週報
分類 3712345
一般件名 教育学
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001110076521

要旨 身の安全を守るには、確かな知識が必要だ!“原理”を知って“正しく”恐れよう!
目次 第1章 気象災害にあふれる日本(日本の天気の特徴と気象災害
ゲリラ豪雨と集中豪雨の違いって何? ほか)
第2章 ゆれる!地震大国(多発する日本列島の地震災害
震度とマグニチュードの違いって何? ほか)
第3章 火を噴く!火山列島(火山にあふれる日本列島と火山災害
マグマが噴火するしくみはどうなっている? ほか)
第4章 命を守る!災害対策(自然災害への最低限の備え
ハザードマップの活用法 ほか)
著者情報 左巻 健男
 東京大学非常勤講師。元法政大学生命科学部環境応用化学科教授。『RikaTan(理科の探検)』編集長。専門は理科教育、科学コミュニケーション。1949年生まれ。千葉大学教育学部理科専攻(物理化学研究室)を卒業後、東京学芸大学大学院教育学研究科理科教育専攻(物理化学講座)を修了。中学校理科教科書(新しい科学)編集委員。科学のおもしろさを伝える本の執筆や講演活動を行う日々を送っている。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。