蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
653/00020/ |
書名 |
森の自然史 複雑系の生態学 |
著者名 |
菊沢喜八郎/編
甲山隆司/編
|
出版者 |
北海道大学図書刊行会
|
出版年月 |
2000.10 |
ページ数 |
236p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8329-9891-9 |
分類 |
65317
|
一般件名 |
森林生態学
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
文献:p219〜230 |
タイトルコード |
1009910044929 |
要旨 |
ウイルスとワクチンの「終わりなき闘い」、ホルモンという有能な「メッセンジャー」、遺伝に無関係な「ダークDNA」…。30億年の進化の果てにヒトが獲得した「指揮者なきオーケストラ」。「奇跡のシステム」その全貌。 |
目次 |
ベネディクト・カンバーバッチのつくりかた わたしたちは毎日皮膚を脱ぎ捨てている 微生物との「甘い生活」 脳はあなたそのものである 頭のなかの不思議な世界 あなたの「入り口」は大忙し ひたむきで慎み深い心臓 有能な「メッセンジャー」ホルモン 解剖室で骨と向き合う 二足歩行と運動 ヒトが生存可能な環境とは 危険な「守護神」免疫系 深く息を吸って 食事と栄養の進化論 全長九メートルの管で起こっていること 人生の三分の一を占める睡眠のこと わたしたちの下半身で何が起こっているのか 命の始まり みんな大嫌いだけど不可欠な「痛み」 まずい事態になったとき もっとまずい事態(つまり、がん)になったとき よい薬と悪い薬 命が終わるとはどういうことか |
内容細目表:
前のページへ