感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

法医学者の使命 「人の死を生かす」ために  (岩波新書 新赤版)

著者名 吉田謙一/著
出版者 岩波書店
出版年月 2021.8
請求記号 4989/00169/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237924188一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4989/00169/
書名 法医学者の使命 「人の死を生かす」ために  (岩波新書 新赤版)
著者名 吉田謙一/著
出版者 岩波書店
出版年月 2021.8
ページ数 11,206p
大きさ 18cm
シリーズ名 岩波新書 新赤版
シリーズ巻次 1890
ISBN 978-4-00-431890-3
分類 4989
一般件名 法医学
書誌種別 一般和書
内容紹介 なぜ、死因を誤るのか。突然死はどのように発生し、何をもたらすのか。どうすれば、冤罪を防止できるのか。法医学者が実際に起きた事件を題材に、法医鑑定、刑事司法の問題点を示し、自身の対応・トライアルを紹介する。
書誌・年譜・年表 文献:p201〜206
タイトルコード 1002110048408

要旨 突然死はどのような場合に起こるか。死因を誤り、犯罪死を見逃さないために、どこに気をつけるべきか。日本の刑事司法のどこが問題か、死因究明制度はどうあるべきか。法医学者は訴える
目次 1 なぜ、死因を誤るのか?―死因究明制度の落とし穴
2 突然死はどのように発生し、何をもたらすか
3 医療事故と刑事裁判
4 どうすれば、冤罪を防止できるか


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。