感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

長崎丸山遊廓 江戸時代のワンダーランド  (講談社現代新書)

著者名 赤瀬浩/著
出版者 講談社
出版年月 2021.8
請求記号 3849/00127/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2232452231一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3849/00127/
書名 長崎丸山遊廓 江戸時代のワンダーランド  (講談社現代新書)
著者名 赤瀬浩/著
出版者 講談社
出版年月 2021.8
ページ数 354p
大きさ 18cm
シリーズ名 講談社現代新書
シリーズ巻次 2630
ISBN 978-4-06-524960-4
分類 3849
一般件名 遊郭
書誌種別 一般和書
内容紹介 江戸時代、唯一の対外貿易港であった長崎にあった丸山遊廓。長崎歴史文化博物館に収められている史料を繙きながら、オランダ人、唐人相手に数千万を稼ぎだし、地元庶民の暮らしを支えた遊女たちの実態に迫る。
書誌・年譜・年表 文献:p341〜354
タイトルコード 1002110046359

要旨 唐人、オランダ人、日本人、みんな目指した大金を産む最大の地場産業。
目次 序章 長崎に丸山という所なくば…
第1章 遊廓とは
第2章 丸山遊廓とはどんな場所か
第3章 長崎丸山の遊女たち
第4章 海を渡ってくる「お得意様」―唐人たちと遊女たち
第5章 ラクダをプレゼントされた遊女―出島のオランダ人と遊女
第6章 丸山遊女の事件簿―「犯科帳」の中の遊女たち
第7章 遊廓に出る女、帰ってくる女
終章 丸山遊廓のたそがれ
著者情報 赤瀬 浩
 1961年、長崎市生まれ。長崎大学教育学部卒業。上越教育大学大学院学校教育研究科修了。長崎県公立学校教員を経て、現在、長崎市長崎学研究所長。専門は、江戸期長崎の町人の研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。