感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マルペルチュイ ジャン・レー/ジョン・フランダース怪奇幻想作品集

著者名 ジャン・レー/著 ジョン・フランダース/著 岩本和子/訳
出版者 国書刊行会
出版年月 2021.7
請求記号 953/01203/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237910831一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 953/01203/
書名 マルペルチュイ ジャン・レー/ジョン・フランダース怪奇幻想作品集
並列書名 Malpertuis et autres contes fantastiques
著者名 ジャン・レー/著   ジョン・フランダース/著   岩本和子/訳
出版者 国書刊行会
出版年月 2021.7
ページ数 527p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-336-07142-2
分類 9537
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:マルペルチュイ ジャン・レー著 岩本和子訳. 恐怖の輪. はじめに-輪 ゲッツ・フォン・ベルリヒンゲンの手 ジャン・レー著 白田由樹訳. ムスティエ焼の皿 マーリーヴェック墓地 最後の旅人 ジャン・レー著 原野葉子訳. 悪魔に挑んだ男 デューラー 幽霊宿 ヴュルクの物語 ジャン・レー著 松原冬二訳. 黒い鏡 終わりに-輪の外で ジャン・レー著 白田由樹訳. 四次元. 空中の手記 ロボット 空腹の来訪者 マチルダ・スミスの目 深夜の乗客 幽霊と結婚した男 海の幽霊 砂漠の城 一滴の化け物 火山から届いたメモ 地獄の森 ジョン・フランダース著 井内千紗訳 ほか5編
内容紹介 現代ゴシック・ファンタジーの傑作「マルペルチュイ」の新訳と、枠物語的怪奇譚集「恐怖の輪」、幻想SF小説集「四次元」を収録。幻怪で濃密な文体によって独自の世界を創造した、著者絶頂期の精華を集大成。
タイトルコード 1002110040574

要旨 大伯父カッサーヴの奇妙な遺言に従い、莫大な遺産の相続と引き換えに“マルペルチュイ”館に住まうこととなった一族の者たち。幽囚のごとき彼らが享楽と色恋に耽る一方、屋敷の暗闇には奇怪な存在がひそかに蠢き、やがて、住人たちが消える不可解な事件が立て続けに起こる。一族の若き青年ジャン=ジャックはこの呪われた館を探索し、襲い来る幾重もの怖ろしい出来事の果てに、カッサーヴの末裔たちが抱える驚くべき秘密と真実に辿り着く…満を持して新訳となる、ジャン・レーの代表作にして、『ゴーメンガースト』『アルゴールの城』に比肩する現代ゴシック・ファンタジーの最高傑作『マルペルチュイ 不思議な家の物語』。中世騎士の義手が引き起こす怪、ディー博士の魔術道具の呪い、怪鳥ヴュルクとの凄絶な戦い…幾重もの恐怖の輪が環をなす、収録11篇中10篇が本邦初訳の、父が愛娘に語る枠物語的怪奇譚集『恐怖の輪 リュリュに語る怖いお話』。自動人形に宿った死刑囚の魂の怪、顕微鏡の中に現れた小さな老人の化物、奇妙な逃亡呪術を用いる殺人犯を追う刑事…収録全16篇が本邦初紹介となる、ジョン・フランダース名義のオランダ語怪奇幻想・SF・ミステリ短篇集『四次元幻想物語集』。飽くなき生への歓喜と病的でグロテスクな想像力を混淆し、幻怪で濃密な文体によって独自の世界を創造し、“ベルギー幻想派の最高峰”と目されるジャン・レー/ジョン・フランダースの絶頂期の精華を集大成した、待望の決定版作品集!
著者情報 レー,ジャン
 1887年、ベルギー王国ヘント生まれ。本名レーモン・ジャン・マリ・ド・クレメール。市の職員として勤める傍ら雑誌に作品を投稿、1919年からはジャーナリスト、作家に身を投じる。1925年にラヴクラフト風の短篇「パウケンシュラーガー博士の異常な研究」を含む『ウイスキー奇譚集』を出版して世に認められるようになる。現代ゴシック・ファンタジーの最高傑作『マルペルチュイ』(1943)をはじめ、怪奇幻想・SF・探偵小説の分野で数々の作品を残す。ジャン・レーをはじめ多くのペンネームを用いたフランス語での創作の他、オランダ語作品も主にジョン・フランダース名義で多数執筆。“ベルギー幻想派”の最高峰と目されている。1964年逝去。死後、その功績を讃えて「ジャン・レー文学賞」が創設された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岩本 和子
 神戸大学大学院国際文化学研究科教授。1959年島根県大田市生まれ。専攻はフランス語圏文学・芸術文化論(主にベルギーのフランス語文学、スタンダール研究)。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井内 千紗
 拓殖大学商学部助教。兵庫県生まれ。専攻は地域文化研究(ベルギー・オランダ語圏)、文化政策、オランダ語文芸翻訳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
白田 由樹
 大阪市立大学大学院文学研究科教授。大阪府生まれ。専攻は19世紀末のフランス語圏文化、メディアと女性表象、アール・ヌーヴォーなどに関する研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
原野 葉子
 大阪市立大学大学院文学研究科准教授。1975年広島県広島市生まれ。専攻は20世紀フランス文学(ボリス・ヴィアン研究)。博士(人間・環境学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 マルペルチュイ   不思議な家の物語   5-220
ジャン・レー/著 岩本和子/訳
2 恐怖の輪   リュリュに語る怖いお話
3 はじめに-輪   225-232
ジャン・レー/著 白田由樹/訳
4 ゲッツ・フォン・ベルリヒンゲンの手   233-249
ジャン・レー/著 白田由樹/訳
5 ムスティエ焼の皿   250-267
ジャン・レー/著 原野葉子/訳
6 マーリーヴェック墓地   268-283
ジャン・レー/著 原野葉子/訳
7 最後の旅人   284-300
ジャン・レー/著 原野葉子/訳
8 悪魔に挑んだ男   301-314
ジャン・レー/著 松原冬二/訳
9 デューラー   315-332
ジャン・レー/著 松原冬二/訳
10 幽霊宿   333-344
ジャン・レー/著 松原冬二/訳
11 ヴュルクの物語   345-361
ジャン・レー/著 松原冬二/訳
12 黒い鏡   362-386
ジャン・レー/著 白田由樹/訳
13 終わりに-輪の外で   387-390
ジャン・レー/著 白田由樹/訳
14 四次元   幻想物語集
15 空中の手記   393-402
ジョン・フランダース/著 井内千紗/訳
16 ロボット   403-408
ジョン・フランダース/著 井内千紗/訳
17 空腹の来訪者   409-413
ジョン・フランダース/著 井内千紗/訳
18 マチルダ・スミスの目   414-432
ジョン・フランダース/著 井内千紗/訳
19 深夜の乗客   433-441
ジョン・フランダース/著 井内千紗/訳
20 幽霊と結婚した男   442-451
ジョン・フランダース/著 井内千紗/訳
21 海の幽霊   452-456
ジョン・フランダース/著 井内千紗/訳
22 砂漠の城   457-461
ジョン・フランダース/著 井内千紗/訳
23 一滴の化け物   462-466
ジョン・フランダース/著 井内千紗/訳
24 火山から届いたメモ   467-471
ジョン・フランダース/著 井内千紗/訳
25 地獄の森   472-475
ジョン・フランダース/著 井内千紗/訳
26 空白の二時間   476-480
ジョン・フランダース/著 井内千紗/訳
27 生きた炎   481-485
ジョン・フランダース/著 井内千紗/訳
28 相席   486-490
ジョン・フランダース/著 井内千紗/訳
29 鏡の中の顔   491-495
ジョン・フランダース/著 井内千紗/訳
30 鼓動する影   496-507
ジョン・フランダース/著 井内千紗/訳
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。