感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マックス・ヴェーバーに構造的欠陥はあるのか 論破しがたいテーゼ

著者名 ハインツ・シュタイナート/著 佐々木博光/訳
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2021.6
請求記号 3315/00017/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237947262一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3315 3315

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3315/00017/
書名 マックス・ヴェーバーに構造的欠陥はあるのか 論破しがたいテーゼ
著者名 ハインツ・シュタイナート/著   佐々木博光/訳
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2021.6
ページ数 17,371,7p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-623-09207-9
原書名 原タイトル:Max Webers unwiderlegbare Fehlkonstruktionen
分類 3315
一般件名 プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神
個人件名 Weber,Max
書誌種別 一般和書
内容紹介 古典として君臨するマックス・ヴェーバーの「プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神」の実相と今日の神話化に至るまでの歴史を読み解く。刺激的なマックス・ヴェーバー批判の書。
書誌・年譜・年表 文献:p333〜361
タイトルコード 1002110040204

要旨 ヴェーバー研究の泰斗ハルトムート・レーマン氏が推薦する、刺激的なマックス・ヴェーバー批判の書。古典として君臨するマックス・ヴェーバーの「プロ倫」の実相と今日の神話化に至るまでの歴史を読み解いていく。先入観を排し、講読を通じて、論理が一貫しないなど、「プロ倫」の「設計ミス」の実相を、ドイツにおける自由主義の崩壊や産業資本主義からフォード主義への移行など、ヴェーバーの時代経験から捉える。
目次 第1部 「大きな物語」と職人的な慎重さ(いかがわしい統計とビスマルク「文化闘争」の思い出
世紀転換期ドイツ帝国のプロテスタンティズム ほか)
第2部 史的連関の論理(史的概念構成の問題―「理念型」は、並みの、さして理想的とは言えない類型と、どこが違うのか
因果律と選択親和性―資本主義はどのように生まれ、どのように困難を切り抜け、いかにして必要なものを調達し、そしていかにその選択親和性を育んだのか ほか)
第3部 学問の進歩の遮断(「トレルチュ=ヴェーバー=テーゼ」とその批判者―議論する教授たち
経験的な研究の一〇〇年―論駁と継続 ほか)
第4部 世紀末プロイセンの「プロテスタンティズムの倫理」(時代の概念ストック
世紀転換期の経験 ほか)
著者情報 シュタイナート,ハインツ
 1942‐2011。社会学者。1942年、ポーランドのチェシンに生まれる。ウィーンで哲学、心理学、文芸諸学を学ぶ。1967年、短期記憶理論の実験調査に関する心理学的な研究で博士号取得、1972年、社会行動の戦略に関する研究でグラーツ大学の社会学で教授資格を取得。シュタイナートは批判的犯罪学の代表者のひとり、ウィーンの「法・犯罪社会学研究所」の共同設立者で、所長を長年務めた。同時に、フランクフルト(ヨハン・ヴォルフガング・ゲーテ)大学で逸脱と社会的な排除を重点領域とする社会学の教授職を兼務。2007年の退職後は、亡くなる2011年まで主として執筆活動に専念(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐々木 博光
 1962年生まれ。1990年京都大学文学部史学科西洋史学専攻博士後期課程中退。京都大学人文科学研究所助手を経て、大阪府立大学人間社会システム科学研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。