感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

金正恩時代の北朝鮮経済

著者名 伊集院敦/編著 日本経済研究センター/編著
出版者 文眞堂
出版年月 2021.5
請求記号 3322/00583/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237894274一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊集院敦 日本経済研究センター

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3322/00583/
書名 金正恩時代の北朝鮮経済
著者名 伊集院敦/編著   日本経済研究センター/編著
出版者 文眞堂
出版年月 2021.5
ページ数 7,198p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-8309-5137-4
分類 33221
一般件名 朝鮮(北)-経済   経済政策-朝鮮(北)
書誌種別 一般和書
内容紹介 北朝鮮の非核化が暗礁に乗り上げ、朝鮮半島情勢は不透明感を増している。外側からは見えにくい北朝鮮経済の実態について、経済政策、貿易、財政、金融、デジタル化、インフラ、食糧、コロナ対策など多角的に分析する。
タイトルコード 1002110031575

要旨 北朝鮮の非核化が暗礁に乗り上げ、朝鮮半島情勢は不透明感を増している。制裁、コロナ、災害の「三重苦」が指摘される中、自力更生の路線を打ち出した北朝鮮経済はどこまで持ちこたえられるのか。本書は外側からは見えにくい北朝鮮経済の実態について、経済政策、貿易、財政、金融、商品、デジタル化、インフラ、食糧、コロナ対策、観光など多角的に分析している。
目次 矛盾抱えた「金正恩経済学」の10年―改革開放と安保・体制維持のジレンマ
停滞する北朝鮮の経済改革―市場経済化を阻む「党の支配」
北朝鮮の財政・金融・外貨問題―「自力更生」のもう1つの側面
北朝鮮の新型コロナ対策と軍事、経済
金正恩政権の観光政策―コロナ禍における観光地区開発
多様化する北朝鮮の商品経済―新富裕層が支え、資材調達がカギ
独自の発展を遂げる北朝鮮のデジタル経済―人材育成に注力、統治・軍事の手段にも
北朝鮮の地方経済の光と影―進まぬ特区開発、国は農業に力点
進まぬ南北経済交流―非核化めぐる政治のハードル
2020年の韓国における対北朝鮮認識
制裁で立ち消えた中国との経済交流
停滞する朝鮮半島インフラプロジェクト―ロシアの視点から
SDGs実現に向けた北朝鮮の取り組み―実態と今後の展望


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。