感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

実験でわかる発見・発明大百科 1  自由研究に役立つ!

著者名 米村でんじろう/監修
出版者 新日本出版社
出版年月 2021.5
請求記号 40/00855/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2732376849じどう図書じどう開架 在庫 
2 富田4431456781じどう図書じどう開架展示棚在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

米村でんじろう
科学-実験 科学-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 40/00855/1
書名 実験でわかる発見・発明大百科 1  自由研究に役立つ!
著者名 米村でんじろう/監修
出版者 新日本出版社
出版年月 2021.5
ページ数 48p
大きさ 29cm
ISBN 978-4-406-06596-2
分類 407
一般件名 科学-実験   科学-歴史
書誌種別 じどう図書
内容紹介 科学者が成しとげた発見・発明の物語とそれにまつわる実験をやさしく紹介する。1は、古代ギリシャの自然哲学者タレスと静電気の実験、「地動説」を唱えたコペルニクスと太陽の観察などを収録。実験のまとめ方も掲載。
タイトルコード 1002110026179

目次 タレス
静電気の実験 ミニ静電気クラゲ
ピタゴラス
音の実験 輪ゴムハープ
ゼノン
考える実験 パラドックスを考えよう
科学小話 古代ギリシャの科学者たち
アルキメデス
浮力の実験 砂糖入りの袋をあてよう
アル・ハイサム
光の実験 ペットボトル虫めがね
コペルニクス
太陽の観察 日時計を作ろう
科学小話 世界を変えた三大発明
ギルバート
磁石の実験 手作り方位磁針
ガリレオ
振り子の実験 振り子のきまりを確かめよう
ケプラー
図形をえがく 楕円をかこう
著者情報 米村 でんじろう
 1955年千葉県生まれ。東京学芸大学大学院理科教育専攻修了。都立高校教諭を務めた後、科学の楽しさを子どもたちに伝えるためにサイエンス・プロデューサーを志し、1993年に独立。現在各地で、科学実験教室やサイエンス・ショーの企画・監修・出演を手がけるなど、いろいろな媒体で活躍中。1998年に科学技術庁長官賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。