感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

迷うな女性外科医 (幻冬舎文庫)

著者名 中山祐次郎/[著]
出版者 幻冬舎
出版年月 2024.12
請求記号 F8/01235/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238514699一般和書1階開架 貸出中 
2 西2132736543一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2232600342一般和書一般開架文庫本貸出中 
4 2432840680一般和書一般開架 貸出中 
5 中村2532467426一般和書一般開架文庫本貸出中 
6 2632615882一般和書一般開架文庫本貸出中 
7 2732543638一般和書一般開架 貸出中 
8 2732551474一般和書一般開架 貸出中 
9 2732577271一般和書一般開架 貸出中 
10 瑞穂2932705680一般和書一般開架 貸出中 
11 名東3332835663一般和書一般開架 在庫 
12 名東3332856610一般和書一般開架 貸出中 
13 志段味4531015156一般和書一般開架 在庫 
14 徳重4630901587一般和書一般開架 貸出中 
15 徳重4630920199一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 C/04778/
書名 本漫画 (中公文庫)
著者名 和田誠/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2022.12
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 16cm
シリーズ名 中公文庫
シリーズ巻次 わ25-5
ISBN 978-4-12-207266-4
分類 C
書誌種別 一般和書
内容紹介 『毎日新聞』の書評欄「今週の本棚」に掲載された、読書をテーマにしたイラスト、ひとコマ漫画。14年間描き続けた読書漫画を一冊にまとめる。新聞では白黒だったものに色を加えた作品や描き下ろしなども掲載。
タイトルコード 1002210071425

要旨 文部科学省は2001年に文部省と科学技術庁が統合し、発足した。教育、学術、科学技術を中心に幅広い分野を担当する一方で「三流官庁」とも揶揄される。実態はどのようなものか。霞が関最小の人員、キャリア官僚の昇進ルート、減り続ける予算など実状を解説。さらに、ゆとり教育の断念、働きすぎの教員たち、大学入試改革の頓挫、学術研究の弱体化など続出する問題に迫る。官邸や経産省に振り回される現状は変えられるか。
目次 序章 「三流官庁」論を超えて
第1章 組織の解剖―統合は何をもたらしたか
第2章 職員たちの実像
第3章 文科省予算はなぜ減り続けるのか
第4章 世界トップレベルの学力を維持するために
第5章 失われる大学の人材育成機能
終章 日本の教育・学術・科学技術のゆくえ
著者情報 青木 栄一
 1973年、千葉県生まれ。1996年、東京大学教育学部卒業。2002年、東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。博士(教育学)。国立教育政策研究所教育政策・評価研究部研究員などを経て、2010年より東北大学大学院教育学研究科准教授。専攻・教育行政学、行政学。著書『教育行政の政府間関係』(多賀出版、2004、日本教育行政学会学会賞受賞)、『地方分権と教育行政―少人数学級編制の政策過程』(勁草書房、2013、日本教育経営学会学術研究賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。