感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国児童文学の諸相 第2巻  横川砂和子著作集

著者名 横川砂和子/著
出版者 アンテック
出版年月 2020.4
請求記号 909/00285/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237844980一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 909/00285/2
書名 中国児童文学の諸相 第2巻  横川砂和子著作集
著者名 横川砂和子/著
出版者 アンテック
出版年月 2020.4
ページ数 425p
大きさ 22cm
一般注記 布装
分類 90904
一般件名 児童文学   中国文学
書誌種別 一般和書
書誌・年譜・年表 横川砂和子略歴:p424〜425
タイトルコード 1002010100138



内容細目表:

1 上代の口誦時代から奈良・平安時代までを中心として   6-37
2 鎌倉時代の説話文学を中心として   38-61
3 鎌倉時代の仏教説話と中国   62-65
4 「御伽草子」を中心として   66-99
5 「御伽草子」における中国児童文学の受容   「孝子物語」を中心として   100-117
6 「仮名草子」の小説を中心として   118-151
7 「仮名草子」の説話を中心として   152-179
8 張潔の「愛、その忘れ得ぬもの」をめぐる論争について   182-215
9 張潔の「より素晴しい生き方の人はだれ」における人物の造形   216-245
10 張抗抗の「夏」に関する論評   246-278
11 「高玉宝」の改訂再版の語法上の改修について   280-289
12 「形」同「義」不同   290-293
13 取長補短   294-296
14 「七夕」伝説の変遷   298-303
15 漢詩を音読してみよう   304-311
16 「第一回京都経済短期大学一般学生・留学生相互交流読書感想文コンクール」を実施して   312-325
17 第三回京都経済短期大学「一般学生・留学生交流読書感想文コンクール」   326-329
18 交流読書感想文コンクール」最優秀賞   330-333
19 二〇〇四年度第一回「学生図書選書ツアー」   334-339
20 二〇〇五年度第三回「学生図書選書ツアー」を実施して   340-347
21 文部科学省「新たな社会的ニーズに対応した学生支援プログラム(学生支援GP)」採択事業第四回けいたん留学生交流会報告書   348-371
22 名入れの漢詩   372-421
23 追悼文   生命の素晴らしさ教えた椋文学   422-423
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。