感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中世王朝物語全集 18  夢の通ひ路物語

著者名 市古貞次/[ほか]編集委員
出版者 笠間書院
出版年月 2021.3
請求記号 9134/00002/18


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210936662一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9134/00002/18
書名 中世王朝物語全集 18  夢の通ひ路物語
著者名 市古貞次/[ほか]編集委員
出版者 笠間書院
出版年月 2021.3
ページ数 382p
大きさ 22cm
巻書名 夢の通ひ路物語
巻書名巻次
ISBN 978-4-305-40098-7
分類 91341
一般件名 物語文学
書誌種別 一般和書
内容紹介 院政期から鎌倉時代に生み出され、今に伝わる中世王朝物語。18は、「夢の通ひ路物語」(巻五・巻六)を、原文と現代語訳の2段組みで収録。系図、年立、梗概、解題、校訂一覧、作中和歌一覧等付き。
タイトルコード 1002010098927

要旨 院は女二の宮を権大納言に託すが、権大納言はこの結婚に気乗りせず、三の君に執心し逢瀬をもつ。帝は三の君の入内を要請、三の君は権大納言の子供を宿したまま帝に召される。三の君(梅壺女御)は皇子を産むが、恐れ悩み、権大納言の死去の後、出家してしまう。権大納言から夢で託された巻物を読んだ吉野の阿闍梨は悩んだ末、梅壺の産んだ三の皇子に事実を告げることになる。権大納言と三の君の悲恋を軸としながら、多数の人物の複雑な人間関係と、継子いじめや流罪、住吉明神の加護、自死や入水など、中世的なさまざまな挿話が絡み合う、中世王朝物語屈指の長編の、初の注釈・現代語訳である。
著者情報 塩田 公子
 1950年、愛知県生まれ。名古屋大学大学院文学研究科博士前期課程修了。岐阜女子大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。