感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

金融老年学の基本から学ぶ、認知症からあなたと家族の財産を守る方法 国富215兆円クライシス  (星海社新書)

著者名 木下翔太郎/著
出版者 星海社
出版年月 2021.2
請求記号 3677/01005/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932503986一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3677/01005/
書名 金融老年学の基本から学ぶ、認知症からあなたと家族の財産を守る方法 国富215兆円クライシス  (星海社新書)
著者名 木下翔太郎/著
出版者 星海社
出版年月 2021.2
ページ数 183p
大きさ 18cm
シリーズ名 星海社新書
シリーズ巻次 175
ISBN 978-4-06-522528-8
分類 3677
一般件名 高齢者   認知症   家庭経済
書誌種別 一般和書
内容紹介 令和日本最大の問題「認知症と財産」。打開策は新しい学問「金融老年学」にあり! 気鋭の元内閣府官僚にして現役医師が、認知症とお金の問題やその解決策について詳しく解説する。
タイトルコード 1002010095417

要旨 令和の最重要課題「認知症とお金の問題」。打開策は新しい学問分野「金融老年学」にあり!成年後見、遺言、企業の不祥事対策…気鋭の元内閣府官僚にして現役医師が詳しく解説!
目次 第1章 認知症の現在(「物忘れ」とは違う「認知症」
認知症の診断 ほか)
第2章 なぜ「認知症とお金の問題」なのか(誰もが関係する問題
認知機能の低下による生活への支障 ほか)
第3章 家庭における認知症とお金の問題(トラブル1:増加する消費者トラブルや特殊詐欺
トラブル2:成年後見制度の利用に伴う注意点 ほか)
第4章 企業の視点からみた認知症とお金の問題(認知症による契約トラブル
顧客が認知症の時に行った契約は無効? ほか)
第5章 社会における認知症とお金の問題(社会全体へのインパクト
世界の潮流 ほか)
著者情報 木下 翔太郎
 慶應義塾大学医学部助教。精神科医。1989年、神奈川県生まれ。千葉大学医学部在学中に国家公務員総合職採用試験に合格し、卒業後は内閣府に入府。高齢社会対策、子育て支援などに従事し、高齢社会白書の作成にも携わる。内閣府退職後、東京女子医科大学東医療センターを経て、現在は慶應義塾大学医学部精神・神経科学教室に所属。精神科医・産業医として勤務する傍ら、医療政策や予防医療などの研究に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。