感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

クラウンブリッジ補綴学 第6版

著者名 矢谷博文/ほか編集 井川知子/[ほか]執筆
出版者 医歯薬出版
出版年月 2021.2
請求記号 497/00581/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210940292一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

歯科補綴学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 497/00581/
書名 クラウンブリッジ補綴学 第6版
著者名 矢谷博文/ほか編集   井川知子/[ほか]執筆
出版者 医歯薬出版
出版年月 2021.2
ページ数 14,369p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-263-45856-3
分類 4975
一般件名 歯科補綴学
書誌種別 一般和書
内容紹介 クラウンブリッジ補綴の基本的理論と、陶材焼付冠、オールセラミック修復、顎関節症患者における補綴歯科治療といった各種技法の手引き書。情報の最新化を図るとともに、すべての写真・図表をカラー化した第6版。
タイトルコード 1002010092946

目次 第1章 総論
第2章 臨床操作
第3章 ロストワックス法による製作
第4章 CAD/CAMによるクラウンブリッジの製作
第5章 装着と術後管理
第6章 各論
第7章 高齢者・要介護者におけるクラウンブリッジ治療
第8章 歯周病患者におけるクラウンブリッジ治療
第9章 顎関節症患者における補綴歯科治療
著者情報 矢谷 博文
 1980年大阪大学歯学部卒業。1984年広島大学大学院単位修得退学。2000年岡山大学歯学部教授。2001年岡山大学大学院医歯学総合研究科教授。2003年大阪大学大学院歯学研究科教授。2020年大阪大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三浦 宏之
 1980年東京医科歯科大学歯学部卒業。1986年東京医科歯科大学大学院修了。1999年東京医科歯科大学歯学部教授。2000年東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
細川 隆司
 1986年九州歯科大学卒業。1990年九州歯科大学大学院修了。2003年九州歯科大学歯学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小川 匠
 1989年鶴見大学歯学部卒業。1994年鶴見大学大学院修了。2011年鶴見大学歯学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
木本 克彦
 1988年神奈川歯科大学歯学部卒業。2007年神奈川歯科大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松香 芳三
 1988年岡山大学歯学部卒業。1992年岡山大学大学院修了。2012年徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部教授。2015年徳島大学大学院医歯薬学研究部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。