感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

経営の正解はすべて社員が知っている

著者名 山室晋也/著
出版者 ポプラ社
出版年月 2021.2
請求記号 7837/02489/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432602544一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7837/02489/
書名 経営の正解はすべて社員が知っている
著者名 山室晋也/著
出版者 ポプラ社
出版年月 2021.2
ページ数 254p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-591-16800-4
分類 7837
一般件名 千葉ロッテ・マリーンズ
書誌種別 一般和書
内容紹介 「夢を与えるプロスポーツ」の経営にいちばん必要なもの。それは、地に足の着いた「現実的な経営手法」。「球団創立以来最多観客数」「創業以来初の単体黒字」を達成した著者が、組織の建て直し方を伝える。
タイトルコード 1002010090635

要旨 不人気球団と言われたロッテで「球団創立以来最多観客数」「創業以来初の単体黒字」を達成した組織改革!
目次 序章 ダメ銀行員がなぜ球団社長になったのか
第1章 組織の「内情」を知る
第2章 組織を「導く」
第3章 全方位を「お客さま」と考える
第4章 「経営」の視点を持つ
第5章 数字を読み、利益を生み出す
第6章 「ビジネススキル」以前に「人間」を磨く
著者情報 山室 晋也
 株式会社エスパルス(Jリーグ・清水エスパルス運営会社)代表取締役社長。前・千葉ロッテマリーンズ取締役社長。1960年三重県生まれ。立教大学を卒業後、第一勧業銀行(現みずほ銀行)入行。4店の支店長を経験し、支店長在任17期中15期で総合成績優秀賞を受賞。11年から執行役員、13年にみずほマーケティングエキスパーツ代表取締役社長、その経歴から「リアル・半沢直樹」とも言われる。同年千葉ロッテマリーンズ顧問を経て、14年に社長就任。営業利益マイナス約25億(着任前の直近5年間平均)の千葉ロッテマリーンズを、6年間で「創立以来初の単体黒字」「売上1.8倍」「球団創立以来最多観客数」を達成する。20年より現職。清水エスパルスにおいても、本拠地・IAIスタジアムの指定管理者への立候補や、Jリーグ初のファナティクス・ジャパンとのパートナーシップ契約など、精力的に改革を実践している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。