感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地図で読む松本清張

著者名 北川清/著 徳山加陽/著 帝国書院編集部/著
出版者 帝国書院
出版年月 2020.12
請求記号 910268/02835/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237811294一般和書1階開架 在庫 
2 熱田2232526927一般和書一般開架 在庫 
3 2332286737一般和書一般開架 在庫 
4 中村2532289457一般和書一般開架 在庫 
5 守山3132533153一般和書一般開架 在庫 
6 南陽4230956387一般和書一般開架 在庫 
7 志段味4530892050一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 910268/02835/
書名 地図で読む松本清張
著者名 北川清/著   徳山加陽/著   帝国書院編集部/著
出版者 帝国書院
出版年月 2020.12
ページ数 165p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-8071-6538-4
分類 910268
一般件名 文学地理-日本
個人件名 松本清張
書誌種別 一般和書
内容紹介 「ゼロの焦点」「砂の器」「点と線」「球形の荒野」…。松本清張作品のあらすじ、登場人物などとともに、舞台となった土地の昭和30年代当時の地図・風景を紹介する。作品と時代を結ぶ年表、映画・ロケ地探訪なども収録する。
書誌・年譜・年表 松本清張年表:p138〜146
タイトルコード 1002010075532

要旨 昭和を代表する文豪・松本清張の代表作を地図とともに解説(『ゼロの焦点』『砂の器』『点と線』など全11作)。多くの作品の舞台となっている昭和30年代当時の地図を復刻収録。清張と鉄道、映画ロケ地探訪など特集も充実。
目次 作品別特集(ゼロの焦点
砂の器
点と線
火と汐
時間の習俗
或る「小倉日記」伝
波の塔
球形の荒野
Dの複合
眼の壁
天城越え)
資料編(復刻昭和32年『中学校社会科地図帳』
清張映画・ロケ地探訪
松本清張年表)
著者情報 北川 清
 滋賀県に生まれる。学習塾経営・河合塾講師(古文)を経て、フリーライター。ミステリー関係のほか古典文学など幅広く手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
徳山 加陽
 愛知県に生まれる。2008年より井上靖文学館に勤務。学芸員として展示の企画のほか、「井上靖 中国行軍日記」などを編集発行。湯ケ島の文学作品の掘り起こしをライフワークとしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。