感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

うみといきる

著者名 ふくいてる/作 いとう良一/絵
出版者 金の星社
出版年月 2020.12
請求記号 エ/33475/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237806740じどう図書児童書研究 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/33475/
書名 うみといきる
著者名 ふくいてる/作   いとう良一/絵
出版者 金の星社
出版年月 2020.12
ページ数 [32p]
大きさ 24×25cm
ISBN 978-4-323-02474-5
分類
一般件名 津波   避難
書誌種別 じどう図書
内容紹介 毎月、高台への避難訓練をする校長先生。先生にはそうせざるを得ない悲しい経験があって…。恵みを与えてくれる海と、人を奪う海。どちらの海とも仲良く生きていこう。防災・減災について子どもと共に考える絵本。
タイトルコード 1002010072953

要旨 まいつき、たかだいへのひなんくんれんをするこうちょう先生。でも、タカシたちは、おしゃべりばかり。そんな子どもたちに、先生は「うみのそばでくらす」ということのいみをおしえてくれます。防災・減災を考える絵本。
著者情報 ふくい てる
 福井照。1953年大阪生まれ。東京大学工学部卒業後、旧建設省に入省。都市整備に関わったのち、2000年衆議院議員選挙に高知1区より初当選。文部科学副大臣、衆議院災害対策特別委員会理事などを歴任。現在、自由民主党経理局長、国土強靱化推進本部事務総長を務めている。20年以上にわたり都市づくりに携わった経験から、町づくり、防災のスペシャリストとして、各土地の自然や町並、人々の生活を活かしつつ安心して暮らせる町づくりと、来たるべき災害にしなやかに対応できる国づくりを目指す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
いとう 良一
 1961年東京都世田谷区生まれ。法政大学工学部卒業。オンラインシステム開発会社や印刷製版会社勤務を経てフリーのイラストレーターに。2014年イラスト団体The Illustainers設立、代表を務める。水彩、色鉛筆、パステルなど様々な手法を用い、知識を活かした空間表現や町並の絵に定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。