感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本半導体産業激動の21年史 上巻  2000年〜2010年

著者名 泉谷渉/著 伊中義明/著
出版者 産業タイムズ社
出版年月 2020.9
請求記号 5498/00198/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237837117一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5498/00198/1
書名 日本半導体産業激動の21年史 上巻  2000年〜2010年
著者名 泉谷渉/著   伊中義明/著
出版者 産業タイムズ社
出版年月 2020.9
ページ数 247p
大きさ 26cm
巻書名 2000年〜2010年
ISBN 978-4-88353-325-1
分類 5498
一般件名 半導体
書誌種別 一般和書
内容紹介 半導体産業が世界経済を動かす存在になっていく2000年〜2020年の歴史をキーパーソンの語りを中心に編纂。上巻は、ITバブル、同時多発テロ、リーマン・ショックなどがあった2000年〜2010年を収録。
タイトルコード 1002010057892

要旨 IT革命の嵐の中で苦闘するニッポン半導体!!国内製造装置は大善戦、3大材料は日本勢の独走態勢!!
目次 プロローグ 20年前のニッポン半導体の光景―「IT革命」スタートし、システムLSIにシフト
2000年―ITバブルで世界半導体は2000億ドルの大台
2001年―同時多発テロ発生し、半導体は16年ぶり大不況
2002年―大型投資で台湾、韓国脱け出し日本は事業大再編
2003年―垂直統合で戦う日本はデジタル家電で圧勝
2004年―世界半導体爆裂成長の中で日本勢後退目立つ
2005年―世界半導体市場の43.8%がアジアで日本は2位死守
2006年―ファブレス企業台頭の中でDRAM大活況突入
2007年―シリコンサイクル消滅論浮上し300mmファブ60本稼働
2008年―リーマンショック直撃で国内半導体は大暴落するも装置は世界トップ
2009年―「日本ひとり負け」でもパワーデバイスは地殻変動の時
2010年―日本製装置は倍増し、3大材料は日本企業が首位独走


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。