感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

輪(まわ)るピングドラム 中

著者名 幾原邦彦/著 高橋慶/著
出版者 幻冬舎コミックス
出版年月 2011.10
請求記号 F4/05492/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2731774762一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

化石

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F4/05492/2
書名 輪(まわ)るピングドラム 中
著者名 幾原邦彦/著   高橋慶/著
出版者 幻冬舎コミックス
出版年月 2011.10
ページ数 323p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-344-82340-2
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 “ピングドラム”のヒントがあると目されている「運命日記」の持ち主・荻野目苹果とケンカをしてしまった晶馬は、仲直りしようと苹果のマンションへ向かう。だが、そこで意外な過去の接点を知り…。TVアニメの原作小説。
タイトルコード 1001110134911

要旨 古生物の骨を発見する方法、教えます。発掘現場の記録、傷の形、糞の数…化石の発掘はまるで探偵術だ!調査に必要な「七つ道具」、化石を発見したら「最初に」やること…など、知られざる世界を体験しよう!!
目次 第零部 探偵術を知る前に… 基礎知識編(知っておきたい「およその生命史」
現在は過去を解く鍵)
第壱部 徒手空拳は似合わない アイテム編(“宝の地図”が必要だ
細かい記録が、情報を生かす ほか)
第弐部 化石を探せ(化石になる、という珍しさ
“宝箱”を探せ! ほか)
第参部 手がかりは現場にある(いきなり、掘るな
かつてそこは、海か陸か ほか)
第肆部 化石の声を聞く(化石を露出し、記録する
その輝きは“後づけ” ほか)
著者情報 土屋 健
 サイエンスライター。オフィスジオパレオント代表。埼玉県出身。金沢大学大学院自然科学研究科で修士(理学)を取得。その後、科学雑誌『Newton』の編集記者、部長代理を経て独立し、現職。2019年、サイエンスライターとして初めて日本古生物学会貢献賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。