感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 19 在庫数 13 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

1日10分のぜいたく NHK国際放送が選んだ日本の名作  (双葉文庫)

著者名 あさのあつこ/著 いしいしんじ/著 小川糸/著
出版者 双葉社
出版年月 2020.10
請求記号 F7/01101/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237776125一般和書1階開架 在庫 
2 西2132520376一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2232403317一般和書一般開架文庫本在庫 
4 2332269956一般和書一般開架 貸出中 
5 2432583827一般和書一般開架文庫本貸出中 
6 中村2532276702一般和書一般開架文庫本在庫 
7 2632406118一般和書一般開架文庫本貸出中 
8 2732349168一般和書一般開架 貸出中 
9 千種2832224634一般和書一般開架 貸出中 
10 瑞穂2932450337一般和書一般開架 貸出中 
11 瑞穂2932630912一般和書一般開架 在庫 
12 中川3032370896一般和書一般開架シニア在庫 
13 守山3132646286一般和書一般開架文庫本在庫 
14 3232610281一般和書一般開架 在庫 
15 名東3332618630一般和書一般開架 在庫 
16 4331493678一般和書一般開架文庫本在庫 
17 富田4431435249一般和書一般開架 在庫 
18 志段味4530888694一般和書一般開架 在庫 
19 徳重4630691758一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F7/01101/
書名 1日10分のぜいたく NHK国際放送が選んだ日本の名作  (双葉文庫)
著者名 あさのあつこ/著   いしいしんじ/著   小川糸/著
出版者 双葉社
出版年月 2020.10
ページ数 186p
大きさ 15cm
シリーズ名 双葉文庫
シリーズ巻次 え-10-03
ISBN 978-4-575-52407-9
分類 91368
一般件名 小説(日本)-小説集
書誌種別 一般和書
内容紹介 全世界で聴かれているNHK WORLD-JAPANのラジオ番組で、17の言語に翻訳して朗読された作品のなかから、あさのあつこ「みどり色の記憶」、小川糸「バーバのかき氷」など、人気作家8名の短編を収録。
タイトルコード 1002010055720

要旨 魂、ここにあり。A級在位のまま29歳の若さで夭逝した村山聖九段の全局集。下巻は平成4年度以降のタイトル挑戦、A級昇級、そして伝説となった順位戦の死闘など。
目次 第1部 村山聖の声(村山聖の言葉3 昇級、昇段
村山聖の言葉4 彼方へ
村山聖の声13 インタビュー 一つ勝つ。それだけですでに前進 ほか)
第2部 村山聖の戦い(村山聖の戦い13 初の決勝トーナメントへ
村山聖の戦い14 大豪米長に初勝利
村山聖の戦い15 羽生を倒し挑決へ ほか)
第3部 村山聖の棋譜(公式戦
非公式戦)
著者情報 村山 聖
 1969年6月15日、広島県安芸郡の生まれ。1983年、森信雄七段門下、5級で奨励会入会。1986年11月、四段。1995年4月、八段。1998年8月8日、死去。翌日、追贈九段。幼いころに腎臓の難病であるネフローゼを患う。病床で覚えた将棋にのめり込み、奨励会に入会。病気による例会欠席などもある中、2年11カ月という超ハイスピードでプロ入りを果たす。第13回若獅子戦(1990年度)で棋戦初優勝。第42期王将戦(1992年度)でタイトル初挑戦。第53期順位戦(1994年度)でA級昇級。第30回早指し選手権戦(1996年度)で優勝。第56期順位戦(1997年度)でA級復帰。1997年、膀胱癌が見つかり、大手術を行う。1998年、癌が再発し、1年間休場して治療に専念する旨を発表。3月には残る対局を5連勝して休場に入る。1998年8月8日、進行性膀胱癌によって現役のまま死去。享年29歳。タイトル挑戦は1回。棋戦優勝は2回。将棋大賞は第20回(1992年度)敢闘賞と第26回(1998年度)特別賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 みどり色の記憶   9-21
あさのあつこ/著
2 果物屋のたつ子さん   25-31
いしいしんじ/著
3 神主の白木さん   32-34
いしいしんじ/著
4 バーバのかき氷   35-52
小川糸/著
5 テンと月   53-71
小池真理子/著
6 ピアノのある場所   73-96
沢木耕太郎/著
7 おまじない   97-125
重松清/著
8 ムシヤシナイ   127-156
高田郁/著
9 ああ幻の東京五輪   世田谷区   159-165
山内マリコ/著
10 団地への招待   板橋区   166-172
山内マリコ/著
11 日本インド化計画   江戸川区   173-180
山内マリコ/著
12 東京の誕生   東京都   181-186
山内マリコ/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。