蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
私は真実が知りたい 夫が遺書で告発「森友」改ざんはなぜ?
|
著者名 |
赤木雅子/著
相澤冬樹/著
|
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2020.7 |
請求記号 |
3121/01182/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237752472 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132514486 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232394193 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
4 |
東 | 2432558688 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
5 |
中村 | 2532270457 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
港 | 2632397317 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
北 | 2732337429 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
千種 | 2832194621 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
瑞穂 | 2932421361 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
中川 | 3032360574 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
守山 | 3132513205 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
緑 | 3232433437 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
名東 | 3332612773 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
天白 | 3432398398 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
15 |
楠 | 4331481418 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
16 |
志段味 | 4530882556 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
17 |
徳重 | 4630683219 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
赤木俊夫 日本-政治・行政 森友学園 公文書
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
3121/01182/ |
書名 |
私は真実が知りたい 夫が遺書で告発「森友」改ざんはなぜ? |
著者名 |
赤木雅子/著
相澤冬樹/著
|
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2020.7 |
ページ数 |
245p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-16-391253-0 |
分類 |
3121
|
一般件名 |
日本-政治・行政
森友学園
公文書
|
個人件名 |
赤木俊夫
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
森友事件の渦中で、総理夫人らの名を隠蔽するため行われた公文書改ざん。懊悩の末に死を選んだ近畿財務局職員・赤木俊夫の妻による「手記」と、事件を追う記者による「同時進行ドキュメント」で、「森友」改ざんの真相に迫る。 |
タイトルコード |
1002010027694 |
要旨 |
本書は、夫を理不尽に失った赤木雅子さんが国などを提訴、俊夫さんの手記の公開に至るまでの怒り、迷い、葛藤を率直に綴つた「手記」と、事件を発覚当初から追い続けてきたジャーナリスト・相澤冬樹氏による「同時進行ドキュメント」で構成されている。 |
目次 |
赤木雅子・相澤冬樹(トッちゃんの本を出すわけ) 赤木雅子(トッちゃんが遺した「手記」 トッちゃんと私 ほか) 相澤冬樹(一通のメールが事態を動かした 親しくなったり反発したり ほか) 相澤冬樹・赤木雅子(あの頃のトッちゃんに言ってあげたいこと) 赤木俊夫さんが遺した「手記」全文 |
著者情報 |
赤木 雅子 1971年、岡山県生まれ。1989年、地元の高校を卒業し、地元で就職。1995年、24歳のとき赤木俊夫さんと結婚。2018年、夫、俊夫さんが命を絶つ。2020年、俊夫さんの死を巡り国と佐川宣寿元財務省理財局長を相手に裁判を起こす。同年7月15日に初弁論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 相澤 冬樹 1962年、宮崎県生まれ。1987年、NHKに入り記者に。阪神・淡路大震災、福知山線脱線事故など取材。森友問題取材中の2018年、記者を外されNHKを退職。大阪日日新聞に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ