蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236988796 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
A32/00002/15 |
書名 |
犯罪統計書 平成27年 |
著者名 |
愛知県警察本部/編集
|
出版者 |
愛知県警察本部
|
出版年月 |
2016.9 |
ページ数 |
365p |
大きさ |
30cm |
分類 |
A326
|
一般件名 |
犯罪-統計
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1001610062809 |
目次 |
第1章 日本人の災害観と防災文化 第2章 地域防災プラットフォーム 第3章 企業防災とBCP(Business Continuity Planning/事業継続計画) 第4章 巨大災害とLCP(Life Continuity Planning/命を守る人生計画) 第5章 災害情報とマスコミ 第6章 市民防災力の向上への取り組み 中国新聞オピニオン『今を読む』への寄稿から |
著者情報 |
松井 一洋 広島経済大学名誉教授。全国の防災士養成研修(防災士研修センター)での講義は、2020年3月末で450回(900時間)を超える。1949年大阪府堺市生まれ。1974年早稲田大学卒業。1995年阪神・淡路大震災に被災。1996年KANSAIライフライン・マスコミ連絡会事務局長。2001年NPO日本災害情報ネットワーク理事長。2004年広島経済大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ