感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ラマレラ最後のクジラの民

著者名 ダグ・ボック・クラーク/著 上原裕美子/訳
出版者 NHK出版
出版年月 2020.5
請求記号 3822/00184/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237609953一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ダグ・ボック・クラーク 上原裕美子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3822/00184/
書名 ラマレラ最後のクジラの民
著者名 ダグ・ボック・クラーク/著   上原裕美子/訳
出版者 NHK出版
出版年月 2020.5
ページ数 477p 図版16p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-14-081819-0
原書名 原タイトル:The last whalers
分類 382246
一般件名 小スンダ列島
書誌種別 一般和書
内容紹介 伝統捕鯨に生きる、インドネシア・ラマレラの民。近代化の波が押し寄せる中、祖先から引き継いだ暮らしを守るべきか、変化を受け入れるべきか、村人の心は揺れる-。存続の危機にある希少文化のいまを描いたルポルタージュ。
タイトルコード 1002010010857

要旨 世界で唯一、伝統捕鯨に生きるラマレラの民は手銛1本で巨獣に挑む。近代化の波が押し寄せるなか、祖先から引き継いできた暮らしを守るべきか、変化を受け入れるべきか、村人たちの心は揺れる。銛打ちに憧れる若者ジョン、もっと教育を受けたい妹のイーカ、誇り高い村一番の銛打ちイグナシウス、都会生活を夢見る息子のベン…それぞれのドラマを通して、存続の危機にある希少文化の“いま”を生き生きと描く。圧倒的な迫力のクジラ狩りと、村人の心の葛藤が丹念に描写された貴重なルポルタージュ。
目次 第1部 1994〜2014年(漂流
クジラの骨を遊び場として
クジラ乞いの儀式
村の団結が戻る
父の教え
笑う娘
ラマファの作法)
第2部 2015年(新しい一年
自分の道は自分で
結婚式
人生の嵐に揉まれしときも)
第3部 2016年(ケナプカ号が生まれ変わる
海獣との対峙)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。