感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ストリートの美術 トゥオンブリからバンクシーまで  (講談社選書メチエ)

著者名 大山エンリコイサム/著
出版者 講談社
出版年月 2020.4
請求記号 702/00471/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237590674一般和書2階開架文学・芸術在庫 
2 中村2532256894一般和書一般開架 在庫 
3 千種2832182865一般和書一般開架 在庫 
4 瑞穂2932394477一般和書一般開架 在庫 
5 守山3132499546一般和書一般開架 在庫 
6 富田4431420589一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 702/00471/
書名 ストリートの美術 トゥオンブリからバンクシーまで  (講談社選書メチエ)
著者名 大山エンリコイサム/著
出版者 講談社
出版年月 2020.4
ページ数 281p
大きさ 19cm
シリーズ名 講談社選書メチエ
シリーズ巻次 724
ISBN 978-4-06-519518-5
分類 70207
一般件名 美術-歴史-現代   落書
書誌種別 一般和書
内容紹介 バンクシーはなぜ匿名かつ有名なのか。ステンシルは何を可能にするのか。都市、地下鉄、路上の美学を考え、独自の表現を生む文化の背景を見つめ、横断的にストリートの感性を描く。
タイトルコード 1002010003766

要旨 バンクシーはなぜ匿名かつ有名なのか。ステンシルは何を可能にするのか。サイ・トゥオンブリなどの美術に、無名の兵士による落書きから、ライティング(グラフィティ)文化、消火器のヴァンダリズムまでを並列し、都市、地下鉄、路上の美学を考え、独自の表現を生む文化の背景を見つめ、横断的にストリートの感性を描く。
目次 第1部 都市(都市と歩行
都市と表現
都市と建築
都市と景観
都市と文化)
第2部 美術(美術とストリート
美術と制度
美術と匿名
美術と前衛
美術と文化)
第3部 ストリート(ストリートと感性
ストリートと歴史
ストリートと倫理
ストリートと文脈
ストリートと情報)
著者情報 大山 エンリコイサム
 アーティスト。エアロゾル・ライティングのヴィジュアルを再解釈したモティーフ「クイックターン・ストラクチャー」を起点にメディアを横断する表現を展開し、現代美術の領域で注目される。1983年にイタリア人の父と日本人の母のもと東京に生まれ、同地で育つ。2007年、慶應義塾大学環境情報学部卒業。2009年、東京藝術大学大学院美術研究科先端芸術表現専攻修了。2011年にアジアン・カルチュラル・カウンシルの招聘で渡米。2012年よりニューヨークを拠点にする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。