感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Google Cloud Platform GAEソフトウェア開発入門 Google Cloud Authorized Trainerによる実践解説  (Software Design plusシリー... + 続きを見る

著者名 小林明大/著 北原光星/著 中井悦司/監修
出版者 技術評論社
出版年月 2020.3
請求記号 5474/03367/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237582481一般和書2階開架パソコン在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5474/03367/
書名 Google Cloud Platform GAEソフトウェア開発入門 Google Cloud Authorized Trainerによる実践解説  (Software Design plusシリーズ)
著者名 小林明大/著   北原光星/著   中井悦司/監修
出版者 技術評論社
出版年月 2020.3
ページ数 22,297p
大きさ 23cm
シリーズ名 Software Design plusシリーズ
ISBN 978-4-297-11215-8
分類 5474833
一般件名 ウェブアプリケーション
書誌種別 一般和書
内容紹介 Google App Engineでアプリケーションを開発したい人のための入門書。開発の過程でGoogle Cloud Platformのさまざまな優れた機能を学び、ソフトウェア開発のノウハウが得られる。
タイトルコード 1001910111632

要旨 本書は、Google App Engine(GAE)でアプリケーションを「正しく」開発したい方のための入門書です。GAEは、Google Cloud Platform(GCP)が提供する、Webアプリケーション開発のためのPaaSクラウドのプラットフォームです。GCPの中でも最も長い歴史があり、GCPを代表するサービスの1つです。スケーラビリティの高いWebアプリケーションを手軽に構築できる点が多くのファンを引きつけており、人気の高い多数のWebサービスの基盤として利用されています。何かしらのWebアプリケーションを開発した経験があれば、GAE上でのアプリ開発はそれほど難しくありません。アプリの開発から公開まで、特別な手間はまったくかかりません。本書では、プログラミング言語としてPython、WebアプリケーションフレームワークとしてFlaskを使い、GAEアプリケーションの開発を解説します。この過程でGCPのさまざまな優れた機能を学び、マネージドクラウド/PaaSのメリットを理解し、ソフトウェア開発をスマートに実現するノウハウが得られます。
目次 Google Cloud Platform
Google App Engine
開発環境の構築
GAEアプリケーション作成
Webアプリケーション概要
FlaskによるHTTPリクエストの処理
ログ
Cloud Datastoreを使う
エンティティグループ
Google Cloud Storageを使う
そのほかのサービス


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。