感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本史のなかの「普遍」 比較から考える「明治維新」

著者名 三谷博/著
出版者 東京大学出版会
出版年月 2020.1
請求記号 21059/00084/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210917183一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21059/00084/
書名 日本史のなかの「普遍」 比較から考える「明治維新」
並列書名 SEARCHING FOR GENERALITIES IN JAPANESE HISTORY
著者名 三谷博/著
出版者 東京大学出版会
出版年月 2020.1
ページ数 9,391,14p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-13-020157-5
分類 21059
一般件名 日本-歴史-幕末期   日本-対外関係-歴史   明治維新
書誌種別 一般和書
内容紹介 近世後期から明治維新にかけての日本を素材に、その普遍性と特殊性をとらえ、比較史の観点から考察。維新史研究の最前線を通じて、言語と史料の境界を越え、世界に開かれた日本史の可能性を示す。
タイトルコード 1001910107222

目次 序論 日本史から普遍を求めて―明治維新を一例として
第1部 時間―秩序形成と危機認識(安定と激変―儀礼による秩序の固定とその解放
長期的危機の予測と対応―藤田幽谷と「夏虫の氷」)
第2部 空間―ナショナリズムとリージョナリズム(ナショナリズム―多層世界における相互作用と記憶の力学
「周辺国」の世界像―日本・朝鮮・ベトナム
「アジア」リージョンの発明―地理学から地政学へ
外交規範―一九世紀東アジアにおける儀礼と語用の変化)
第3部 秩序―儀礼と言葉(天皇即位儀礼の再編成―孝明・明治・大正三帝の比較
尊攘イデオロギーの構造―『新論』における「忠」「孝」の多重平行四辺形
「公論」慣習の形成―幕末から明治へ
「公論」空間の創発―草創期の『評論新聞』)
第4部 方法(証拠の吟味―「蛮社の獄」を考え直す
研究史の反省―維新の政治史
比較の試み―明治維新からみたフランス革命)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。