感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

16歳のデモクラシー 受験勉強で身につけるリベラルアーツ

著者名 佐藤優/著
出版者 晶文社
出版年月 2020.1
請求記号 311/00845/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237595434一般和書1階開架 在庫 
2 熱田2232375994一般和書一般開架 在庫 
3 中村2532256704一般和書一般開架ティーンズ在庫 
4 2732319575一般和書一般開架 在庫 
5 瑞穂2932373240一般和書一般開架 在庫 
6 名東3332598063一般和書一般開架 在庫 
7 徳重4630667394一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3117 3117
Niebuhr,Reinhold 民主主義 光の子と闇の子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 311/00845/
書名 16歳のデモクラシー 受験勉強で身につけるリベラルアーツ
著者名 佐藤優/著
出版者 晶文社
出版年月 2020.1
ページ数 289p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7949-7167-8
分類 3117
一般件名 民主主義   光の子と闇の子
個人件名 Niebuhr,Reinhold
書誌種別 一般和書
内容紹介 佐藤優と埼玉県立川口北高校の2年生が、デモクラシー論の古典であるラインホールド・ニーバー著「光の子と闇の子」をテキストに、ときに英語原文にもあたりながら、民主主義について根源的に考える。著者の特別講義を書籍化。
タイトルコード 1001910102965

要旨 「君たちが社会で活躍するころには、日本のファシズム傾向は今より強まっているかもしれない。過去の歴史を知ることは、現在を読むために必要だ―」インテリジェンスの泰斗が高校生たちに呼びかけ、学校での授業内容をベースに世界と社会の見方を伝える。デモクラシー論の古典であるラインホールド・ニーバー『光の子と闇の子』をテキストに、ときに英語原文にもあたりながら、デモクラシーの本質を探究していく。高校での勉強や大学入試のさらにその先を見据えた、たしかな教養を身につけるための全4講義。
目次 第1講 歴史の年号はなぜ重要なのか(この講義の主旨
時間の流れは二つある ほか)
第2講 デモクラシーの起源(ニーバーとはどういう人か
わからなかったら中学からやり直す ほか)
第3講 世界戦争が起きるメカニズム(民主制は循環する
一般的等価物から貨幣へ ほか)
第4講 未来を見通す力をつける(「若者たちはどこに向かっているか」
SNSは同質の者だけでつながるツール ほか)
著者情報 佐藤 優
 作家、元外務省主任分析官。1960年生まれ。同志社大学大学院神学研究科修了後、外務省入省。在英国日本国大使館、在ロシア連邦日本国大使館などを経て、95年より本省国際情報局分析第一課に勤務。主任分析官として対ロシア外交の最前線で活躍。2002年背任と偽計業務妨害容疑で東京地検特捜部に逮捕され、05年執行猶予付き有罪判決を受ける。09年最高裁で有罪が確定し、外務省を失職。13年執行猶予期間を満了し、刑の言い渡しが効力を失う。05年に発表した『国家の罠 外務省のラスプーチンと呼ばれて』で第59回毎日出版文化賞特別賞受賞。06年『自壊する帝国』で第5回新潮ドキュメント賞、第38回大宅壮一ノンフィクション賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。