感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

本の読める場所を求めて

著者名 阿久津隆/著
出版者 朝日出版社
出版年月 2020.7
請求記号 019/01048/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3032355665一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 019/01048/
書名 本の読める場所を求めて
著者名 阿久津隆/著
出版者 朝日出版社
出版年月 2020.7
ページ数 268,16p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-255-01187-5
分類 01904
一般件名 読書
書誌種別 一般和書
内容紹介 本を気持ちよく楽しくうれしく読みたい、それを可能にしてくれる場所はどこかにないか、どうあればそれが実現できるか。「フヅクエ」を立ち上げるまでの思考と実践のドキュメント。「フヅクエの案内書き」も収録。
タイトルコード 1002010027128

要旨 「自分の取材には圧倒的な自信」そう語る百田被告の証言は矛盾だらけだった―。当事者が描いた被差別部落像の虚と実を探る。部落出身の父親の評伝『路地の子』―自分のふるさとを描いた著者が、マジョリティに向けたメッセージとは?『マングローブ』『トラジャ』著者・西岡研介氏との対談収録。
目次 第1部 百田尚樹『殉愛』裁判の研究(“ノンフィクション”作品『殉愛』とは
著者と版元、訴えられる
百田尚樹、法廷で迷走 ほか)
第2部 上原善広『路地の子』を読む(稀に見る酷い本
同砲によるアウティング
部落民が皇族と結婚!? ほか)
第3部 西岡研介×角岡伸彦―対談 ノンフィクションにだまされるな!(肩書きは何?
地方紙での記者修行
売れればいいのか? ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。