感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 7 ざいこのかず 6 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

片手袋研究入門 小さな落としものから読み解く都市と人

書いた人の名前 石井公二/著
しゅっぱんしゃ 実業之日本社
しゅっぱんねんげつ 2019.12
本のきごう 049/00549/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237545736一般和書1階開架 在庫 
2 西2132540523一般和書一般開架ティーンズ在庫 
3 熱田2232435483一般和書一般開架 在庫 
4 2632396145一般和書一般開架ティーンズ在庫 
5 千種2832186932一般和書一般開架 貸出中 
6 瑞穂2932455153一般和書一般開架ティーンズ在庫 
7 志段味4530864950一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 049/00549/
本のだいめい 片手袋研究入門 小さな落としものから読み解く都市と人
書いた人の名前 石井公二/著
しゅっぱんしゃ 実業之日本社
しゅっぱんねんげつ 2019.12
ページすう 191p
おおきさ 19cm
ISBN 978-4-408-33865-1
ぶんるい 049
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 誰もが一度は見たことのある、片っぽだけ残された手袋。地面に、手すりに、あらゆる場所に。都市に取り残された小さき者たち-。およそ5000枚との出会いを通して、片方だけ落ちている彼らの正体に迫る。
タイトルコード 1001910087936
ししょのおすすめ なぜか片方だけ落ちている手袋、あなたも見たことはありませんか?落とした側の人もいるかもしれませんね。そんな「片手袋」を研究して10数年、撮りためた写真は5000枚…それらの研究から見えてくるものとは?いや、そもそも「片手袋」とは何なのか!?「片手袋」への愛が止まらない1冊。『こんなほんあんなほん 2021年度版forティーンズ』より

ようし 片方だけで現れる彼らの正体とは?発見すれば必ず撮影し、ひとつの片手袋からあらゆる妄想をふくらませる。研究に明け暮れた十数年で得た、約5000枚におよぶ膨大なデータから見えてくる世界とは―。「片手袋とは何か?」を知ろうとする人のための“研究入門書”!
もくじ 第1章 片手袋分類図鑑(目的で分ける
過程で分ける
状況・場所で分ける(放置型編
介入型編))
第2章 片手袋の現場(片手袋の聖地築地
道路と片手袋
拾得物としての片手袋 ほか)
第3章 創作物の中の片手袋(片手袋は悲しい
片手袋は季節を感じさせる
片手袋はおかしい ほか)
最終章(「片方」とは何だろうか?
「手袋」って何だろうか?
片手袋の定義 ほか)
ちょしゃじょうほう 石井 公二
 1980年、東京生まれ。片手袋研究家。玉川大学文学部芸術学科卒。2013年に神戸ビエンナーレ「アートインコンテナ国際展」に入選、奨励賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。