感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

無思考国家 だからニホンは滅び行く国になった

著者名 秋嶋亮/著
出版者 白馬社
出版年月 2022.5
請求記号 304/03257/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2832344564一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 304/03257/
書名 無思考国家 だからニホンは滅び行く国になった
著者名 秋嶋亮/著
出版者 白馬社
出版年月 2022.5
ページ数 305p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-907872-36-6
分類 304
書誌種別 一般和書
内容紹介 この国は思考の放棄によって滅亡する。グローバリズム、与野党談合、財政破綻、コロナ禍、改憲、原発事故などについて、徹底的に検証を繰り返す。気鋭の社会学作家が放つ対話編(ダイアローグ)。
書誌・年譜・年表 文献:p297〜305
タイトルコード 1002210012266

要旨 人生の幕引きさえ考えた、がん宣告。死の恐怖を乗り越えた先に見えたものは―「病気で失うものはありましたが、得られるものもたくさんあったということをお伝えしたい。その一念でペンを取りました」
目次 第1章 異変(口内炎
病院へ ほか)
第2章 後悔と再生(「ワンチャン、いけんじゃね?」
いざ、手術室へ ほか)
第3章 私は、諦めない(痛みには、慣れている
遺伝子検査 ほか)
第4章 キャンサーギフト(私がいなければ
1日1ページ日記 ほか)
第5章 再び、ステージに(おしゃべりの練習
奇跡を起こしたい ほか)
著者情報 堀 ちえみ
 1967年2月15日、大阪府堺市出身。第6回ホリプロタレントスカウトキャラバンで芸能界入りし、1982年3月「潮風の少女」でデビュー。1983年に出演したドラマ「スチュワーデス物語」が日本中で大ヒットし、アイドルとして歌にドラマに活躍。現在は7児の母として、テレビ出演の他、教育や食育にまつわるトークショー、音楽活動と幅広く活動中。2017年、デビュー35周年を迎え、アニバーサリーライブを開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。