感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

星あかりの庭でつかまえて (講談社X文庫)

著者名 秋野ひとみ/[著]
出版者 講談社
出版年月 2003.07
請求記号 F2/00186/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2731108359一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F2/00186/
書名 星あかりの庭でつかまえて (講談社X文庫)
著者名 秋野ひとみ/[著]
出版者 講談社
出版年月 2003.07
ページ数 267p
大きさ 15cm
シリーズ名 講談社X文庫
シリーズ名 Teen's heart
ISBN 4-06-259558-3
分類 9136
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913026690

要旨 商業主義とナショナリズムに翻弄されるオリンピック。不明確な理念、暗躍する政治家、無批判のメディア、IOCやJOCの堕落…あまりに多すぎる問題点を近代オリンピックに精通したベテランスポーツ・ジャーナリストが抉り出し、本来のスポーツのあり方を問う。
目次 戦争に屈服したオリンピックの理念
一九六四年東京大会と新興国競技大会
ボイコットされたモスクワ大会
マネーファーストに堕したオリンピック
断末魔のIOC
誰のため、何のための二〇二〇年東京大会
「復興オリンピック」の真の狙い
自滅に向かうJOC
これでいいのかオリンピック学習
マスメディアの翼賛的報道と招致に抗した市民
パラリンピックブームへの疑問
スポーツは誰のためのものか
著者情報 谷口 源太郎
 1938年、鳥取市生まれ。早稲田大学中退。講談社、文藝春秋の週刊誌記者を経て、1985年からフリーランスのスポーツジャーナリスト。新聞、雑誌、テレビ・ラジオを通じて、スポーツを社会的視点から捉えた批評を手がける。1994〜95年に『東京新聞』に連載した「スポーツウォッチング」で、1994年度「ミズノ・スポーツライター賞」を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。