感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヘクト光学 2  波動光学

著者名 EUGENE HECHT/[著] 尾崎義治/訳 朝倉利光/訳
出版者 丸善出版
出版年月 2019.6
請求記号 425/00085/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237717525一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 425/00085/2
書名 ヘクト光学 2  波動光学
著者名 EUGENE HECHT/[著]   尾崎義治/訳   朝倉利光/訳
出版者 丸善出版
出版年月 2019.6
ページ数 10,446p
大きさ 26cm
巻書名 波動光学
ISBN 978-4-621-30391-7
原書名 原タイトル:Optics 原著第5版の翻訳
分類 425
一般件名 光学
書誌種別 一般和書
内容紹介 光の性質を体系的に学べるテキスト。初歩的な数学のみを前提とし、工夫された図や写真を多用して、直観的に理解しやすいように構成。2は、波動の重ね合せから回折まで、光学の理解に欠かせない波動現象について解説する。
タイトルコード 1001910027005

要旨 光の性質を体系的に学ぶことができる教科書。初歩的な数学のみを前提とし、工夫された図や写真を多用して、直観的に理解しやすい構成となっている。教育に主眼を置きつつ記述の仕方を現代的にし、最新の内容を盛り込むという従来からの基本方針はそのままに、改訂版では、可能な限り説明方法を改善し、取扱い方の現代化を継続するとともに、技術の進展に合わせて内容を更新した。たとえば、光子や位相子やフーリエ解析の記述を増やし、原子干渉計を議論しメタマテリアルを扱っている。このような方針により本書は、急速に進展する光学分野への手引きにもなっている。改訂版では多数の例題を追加し、実践的理解を促す。第2巻では、光学の理解に欠かせない波動現象について、波動の重ね合せや偏光と干渉、および回折について取り上げる。
目次 7 波動の重ね合せ(等しい周波数をもつ波動の加算
異なる周波数をもつ波動の加算 ほか)
8 偏光(偏光の性質
偏光子 ほか)
9 干渉(一般的考察
干渉の条件 ほか)
10 回折(予備的考察
フラウンホーファー回折 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。