感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

楽譜と旅する男 (光文社文庫)

著者名 芦辺拓/著
出版者 光文社
出版年月 2019.6
請求記号 F6/08173/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432497713一般和書一般開架文庫本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F6/08173/
書名 楽譜と旅する男 (光文社文庫)
著者名 芦辺拓/著
出版者 光文社
出版年月 2019.6
ページ数 293p
大きさ 16cm
シリーズ名 光文社文庫
シリーズ巻次 あ36-8
ISBN 978-4-334-77861-3
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 古今東西の散逸した楽譜を探し歩く、楽譜探索人。依頼があれば、どんな譜面でも、かならず見つけ出す。それが、支配者に隠蔽されたものであっても。死者が道連れにしたものであっても…。
タイトルコード 1001910024028

要旨 依頼があれば、どんな譜面でも、必ず見つけ出す―楽譜探索人。彼は欧州から中国、果ては日本まで…古今東西に散った音楽に秘められる人々の過去まで解き明かす。忘れ去られた旋律が響かせるのは、いつかの罪の記憶か、はたまた美しき愛の残像か。第14回酒飲み書店員大賞受賞『奇譚を売る店』の魂を受け継ぐ、摩訶不思議の連作幻想短編集。


内容細目表:

1 曽祖叔母オパールの物語   9-49
2 ザルツブルクの自動風琴   51-96
3 城塞の亡霊   97-138
4 三重十字の旗のもとに   139-176
5 西太后のためのオペラ   177-226
6 悲喜劇ならばディオラマ座   227-281
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。