感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 13 在庫数 12 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おっさんたちの黄昏商店街

著者名 池永陽/著
出版者 潮出版社
出版年月 2019.3
請求記号 F6/07057/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237688247一般和書1階開架 在庫 
2 西2132548336一般和書一般開架 在庫 
3 2632323610一般和書一般開架 在庫 
4 2732261207一般和書一般開架 在庫 
5 守山3132456306一般和書一般開架 在庫 
6 3232372296一般和書一般開架 在庫 
7 名東3332535578一般和書一般開架 貸出中 
8 天白3432332421一般和書一般開架 在庫 
9 山田4130802350一般和書一般開架 在庫 
10 南陽4230894620一般和書一般開架 在庫 
11 4331432205一般和書一般開架 在庫 
12 志段味4530840570一般和書一般開架 在庫 
13 徳重4630617324一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F6/07057/
書名 おっさんたちの黄昏商店街
著者名 池永陽/著
出版者 潮出版社
出版年月 2019.3
ページ数 351p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-267-02167-1
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:昭和ときめき商店街 初デートは映画館で 翔太の初恋 十月の精霊流し 七海の苦悩 恋文 八人のサムライ
内容紹介 廃れゆく商店街をなんとかしようと、“昭和”が大好きなおっさんたちに、レトロな男子と奔放な女子高生が加わって、町おこしが始まった。笑いと涙が溢れる7編を収録した連作集。『潮WEB』連載に加筆・修正して単行本化。
タイトルコード 1001810101751

要旨 自らの過ちで娘を死なせた裕三は、二十数年の間、苦悩の底にいた。いまや絶滅危惧種ともいえる謎のおっさん源次は、生死の狭間でもがいていた。そして、高校生だけど昭和が大好きな翔太と幼馴染みの桐子。翔太は、レコード店の七海に恋をするが…。それぞれが自らの弱さと向き合いながら、支え合い、真っ直ぐに生きる「昭和黄昏商店街」の仲間たち。その絆は、町おこしを通じて深まり輝いていく―。“昭和”が大好きなおっさんたちに、レトロな男子と奔放な女子高生が加わって、町おこしが始まった。ザ・昭和な「映画館」「角打ち酒場」「歌声喫茶」などを舞台に綴られる、恋と人情の連作集。笑いと涙溢れる七編。
著者情報 池永 陽
 1950年愛知県豊橋市生まれ。1998年、『走るジイサン』で第11回小説すばる新人賞を受賞。2006年、時代小説『雲を斬る』で第12回中山義秀文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 昭和ときめき商店街   5-51
2 初デートは映画館で   53-103
3 翔太の初恋   105-152
4 十月の精霊流し   153-202
5 七海の苦悩   203-246
6 恋文   247-296
7 八人のサムライ   297-351
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。