感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

36時間わたしの京都観光 12通りの1泊2日

出版者 淡交社
出版年月 2019.3
請求記号 2916/01381/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2532218217一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2916/01381/
書名 36時間わたしの京都観光 12通りの1泊2日
出版者 淡交社
出版年月 2019.3
ページ数 221p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-473-04291-0
分類 29162
一般件名 京都市-紀行・案内記
書誌種別 一般和書
内容紹介 さまざまな分野で活躍する12人の旅人が、それぞれの興味やキーワードをテーマにした、1泊2日・約36時間の京都旅を紹介する。月刊『なごみ』連載に写真を増補して書籍化。データ:2019年1月現在。
タイトルコード 1001810101201

要旨 1泊2日、どこ行こう?観光バスの行かない12テーマの京都旅。
目次 アーティスト 舘鼻則孝さんと行く―日本文化の革新性発見の京都
森岡書店店主 森岡督行さんと行く―京都の人
イラストレーター 浅生ハルミンさんと行く―動物をめぐる京都
作家松井今朝子さんと行く―歌舞伎・三大名作でめぐる京都
エッセイスト 平松洋子さんと行く―もの作り精神にふれる京都
フラワーアーティスト 田中孝幸さんと行く―草花の京都
切り絵作家 辻恵子さんと行く―紙と近代建築をめぐる京都
自転車ツーキニスト 疋田智さんと行く―自転車だからこそめぐれる京都の穴場
コラムニスト 泉麻人さんと行く―バスで隅っこ京都
テキスタイルデザイナー 須藤玲子さんと行く―テキスタイルでめぐる京都
らいたー・編集者 南陀楼綾繁さんと行く―本のある京都
作家 太田和彦さんと行く―いつもと同じコースの京都


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。