感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フェルメールと天才科学者 17世紀オランダの「光と視覚」の革命

著者名 ローラ・J.スナイダー/著 黒木章人/訳
出版者 原書房
出版年月 2019.2
請求記号 7233/01035/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237668447一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ローラ・J.スナイダー 黒木章人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7233/01035/
書名 フェルメールと天才科学者 17世紀オランダの「光と視覚」の革命
著者名 ローラ・J.スナイダー/著   黒木章人/訳
出版者 原書房
出版年月 2019.2
ページ数 435p 図版16p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-562-05634-7
原書名 原タイトル:Eye of the beholder
分類 723359
個人件名 Vermeer,Johannes   Leeuwenhoek,Antoni van
書誌種別 一般和書
内容紹介 フェルメールの「天文学者」「地理学者」のモデルと言われる科学者レーウェンフック。当時の資料からふたりの生涯と関係性を克明にし、レンズの製造法から視覚理論の歴史、フェルメールが用いた遠近法と光学を詳細に解説する。
タイトルコード 1001810096508

要旨 至高の画家は、なぜ科学者(レーウェンフック)を描いたのか。『天文学者』『地理学者』のモデルと言われる科学者レーウェンフック。同じ町、同じ年に生まれた二人の天才の生涯と、謎に満ちた関係性を徹底解明。光学機器と視覚理論の発展が、17世紀の絵画と科学にもたらした一大転換とは。
目次 見えないものを見る
自然を“偽造”するもの
獅子の街角の男
火と光
“見る”ための修行
絵のように、そのように見る
数学好きの芸術家
自然の宝物庫
災厄の年
眼に見えない世界
生物の“発生”の秘密
科学会の獅子
新しいものの見方
敢えて見よ!


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。