感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 14 在庫数 12 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中高生からの論文入門 (講談社現代新書)

著者名 小笠原喜康/著 片岡則夫/著
出版者 講談社
出版年月 2019.1
請求記号 816/00784/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237656327一般和書1階開架ティーンズ貸出中 
2 西2132445616一般和書一般開架ティーンズ在庫 
3 熱田2232380382一般和書一般開架ティーンズ貸出中 
4 2332190517一般和書一般開架暮らしの本在庫 
5 2432469753一般和書一般開架ティーンズ在庫 
6 千種2832133751一般和書一般開架ティーンズ在庫 
7 瑞穂2932394311一般和書一般開架ティーンズ在庫 
8 中川3032289427一般和書一般開架 在庫 
9 守山3132452529一般和書一般開架ティーンズ在庫 
10 名東3332528912一般和書一般開架ティーンズ在庫 
11 天白3432325573一般和書一般開架ティーンズ在庫 
12 山田4130824388一般和書一般開架ティーンズ在庫 
13 4331430027一般和書一般開架ティーンズ在庫 
14 志段味4530837071一般和書一般開架ティーンズ在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 816/00784/
書名 中高生からの論文入門 (講談社現代新書)
著者名 小笠原喜康/著   片岡則夫/著
出版者 講談社
出版年月 2019.1
ページ数 222p
大きさ 18cm
シリーズ名 講談社現代新書
シリーズ巻次 2511
ISBN 978-4-06-514415-2
分類 8165
一般件名 論文作法
書誌種別 一般和書
内容紹介 テーマ選び、図書館の使い方、文章の書き方、プレゼン…。今こそ必要なのは自分の考えを組み立てる力だ。探究力・構築力・表現力を磨き、よりよい論文を作成する方法を、論文術・図書館学習の第一人者がわかりやすく解説する。
タイトルコード 1001810089397
司書のおすすめ 大学入試が大きく変わり、これからは探究力・構築力・表現力が求められます。これらの力は、論文作成の過程で自然とついてきます。とはいえ、いきなり「論文を書け」と言われても、困りますよね。心配ご無用。論文のテーマ設定、考察の深め方、資料の集め方、論文作成のルールなど、1から10までていねいにお教えしますよ。『こんなほんあんなほん 2020年度版ティーンズ(中高生)向き』より

要旨 探究力・構築力・表現力を磨くには?論文術・図書館学習の第一人者がわかりやすく解説。学校の探究学習、卒業論文、新・大学入試対策にも最適!この一冊さえあれば、だれでも論文が書ける。
目次 はじめに 論文を書いてみましょう
1 論文作成の基本の基本―学びの大航海へ出発!
2 テーマの設定―自分の課題の絞り方
3 論文の基礎単位「ピース」をつくる
4 論文資料のあつめ方―先人に学び乗り越えるために
5 論文作成のルール
6 わかる文章・わかってもらえる論文にするために
7 発表とふりかえり
付録 論文チェックシート
著者情報 小笠原 喜康
 1950年、青森県八戸市生まれ。筑波大学大学院博士課程教育学研究科単位取得退学。博士(教育学)。日本大学文理学部教授。専門は教育認識論、博物館教育論、学力論。著書『大学生のためのレポート・論文術』(講談社現代新書)は初版・新版・最新版累計で四〇万部超のベストセラー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
片岡 則夫
 1963年、神奈川県生まれ。東京学芸大学大学院修了。清教学園中・高等学校探究科教諭・学校図書館リブラリア館長・関西大学非常勤講師。図書館を使った探究学習・論文作成を長く実践指導(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。