感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Spring Boot2徹底活用 現場至上主義

著者名 廣末丈士/著 宮林岳洋/著 高安厚思/監修
出版者 ソシム
出版年月 2018.12
請求記号 5474/03303/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237684956一般和書2階開架パソコン在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5474/03303/
書名 Spring Boot2徹底活用 現場至上主義
著者名 廣末丈士/著   宮林岳洋/著   高安厚思/監修
出版者 ソシム
出版年月 2018.12
ページ数 14,401p
大きさ 24cm
ISBN 978-4-8026-1185-5
分類 5474833
一般件名 ウェブアプリケーション
書誌種別 一般和書
内容紹介 Doma2によるデータアクセスの最適化、Thymeleafによる画面開発の効率化、Spring Profilesによる運用の最適化まで、Spring Boot2を現場でフル活用するための手法を解説する。
タイトルコード 1001810076104

要旨 超実践、高速開発フレームワーク解説書。Doma2によるデータアクセスの最適化からThymeleafによる画面開発の効率化、Spring Securityによる高機能セキュリティ、Dockerを活用したチーム開発、Spring Profilesによる運用の最適化まで、いますぐ知り、使いたい現場の生の技術を、密に凝縮。JDK8/11両対応。
目次 Spring Bootの構成
Webアプリケーションにおける共通処理
データアクセス
セキュリティ
画面開発
API開発
チーム開発
運用
(Spring Bootアプリケーションが想定している)システム構成
Spring 5/Spring Boot2の新機能
ローカル開発環境の構築について
サンプルアプリについて
著者情報 高安 厚思
 株式会社ビッグツリーテクノロジー&コンサルティングアーキテクチャグループリード。アーキテクトとしての活動を通し『StrutsによるWebアプリケーションスーパーサンプル』シリーズ執筆や、雑誌『日経SYSTEMS』などへの寄稿を行っている。アーキテクチャ構築に関する研究と啓蒙およびクラウド・AIなどへの最新技術の適応研究・実践に多忙な日々を送る。東京大学工学部非常勤講師。SQuBOK設計開発領域担当委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
廣末 丈士
 株式会社ビッグツリーテクノロジー&コンサルティングアーキテクチャグループマネージャー。10年以上にわたりJavaを用いたオープン系のシステム開発に従事。直近ではSpring BootをバックエンドとしたSPA(Vue.js/AngularJS)構成の開発プロジェクトのテックリードとして日々奮闘中。業種を問わず多種多様なクライアントの課題に対して、コスト対効果、利便性対セキュリティなど、バランスを重視したソリューションの提供に強みを持つ。自身のプロジェクト開発基盤の整備だけでなく、社内プロジェクト開発のサポートや社外への情報発信にも注力している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮林 岳洋
 株式会社ビッグツリーテクノロジー&コンサルティングアーキテクチャグループマネージャー。10年以上にわたりWeb系システムの開発・運用に従事。前職では高トラフィック大規模ECシステムの開発・運用に携わり、自動テスト基盤の構築と運用コストの削減に寄与。また、開発内製化の支援、システム監視の適正化支援、自動テスト導入などのコンサルティング業務を経験。複雑な業務アプリケーションや自社インターネットサービスの開発、高トラフィックのシステム設計・運用、AWSなどクラウドを用いたサービス構築、Java/Node.jsを用いたサーバーサイドアプリケーションの開発に強みを持つ。アーキテクチャグループのマネージャとして、Spring Bootを用いた開発基盤の整備をリードし、実プロジェクトにも多数適用(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。