感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

英雄たちの経営力

著者名 伊東潤/著
出版者 実業之日本社
出版年月 2023.7
請求記号 281/01298/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3032503835一般和書一般開架 在庫 
2 天白3432524415一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

291 291

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 281/01298/
書名 英雄たちの経営力
著者名 伊東潤/著
出版者 実業之日本社
出版年月 2023.7
ページ数 252p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-408-53837-2
分類 28104
一般件名 伝記-日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 蘇我馬子、平清盛、織田信長、徳川家康、大隈重信など、歴史上に傑出した業績を残した政治家や官僚たち12人を取り上げ、<経営力>の観点から読み解く。WEB『PIVOT』配信、『デパート新聞』掲載を加筆し単行本化。
書誌・年譜・年表 文献:p249〜252
タイトルコード 1002310023580

目次 1 北日本(礼文島―夏に観光客でにぎわう最北の島
利尻島―「獲る漁業」から「育てて獲る漁業」へ ほか)
2 関東・東海(伊豆大島―東京に一番近い火山島
利島―日本一のツバキ油生産を支える高齢者 ほか)
3 瀬戸内海・宇和海(淡路島―瀬戸内海最大の島
家島諸島―削られた島々 ほか)
4 日本海西部・九州北部(隠岐諸島―牧畑とIターン
蓋井島―エミュー牧場を経営する漁業の島 ほか)
5 九州南部・奄美群島(天草諸島―多彩なジオポイントの島々
島野浦島―漁業・養殖業とツーリズムにかける小さな島 ほか)
6 沖縄(伊平屋島―数少ない離島同士の架橋の島
伊江島―岐路に立つ農業と広がる民泊への取り組み ほか)
著者情報 平岡 昭利
 1949年広島県に生まれる。1978年関西大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。現在、下関市立大学名誉教授。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
須山 聡
 1964年富山県に生まれる。1992年筑波大学大学院博士課程地球科学研究科単位取得退学。現在、駒澤大学文学部教授。博士(理学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮内 久光
 1964年富山県に生まれる。2005年広島大学大学院文学研究科博士課程修了。現在、琉球大学国際地域創造学部教授。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。