感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

松下幸之助に学んだ人生で大事なこと

著者名 上甲晃/著
出版者 致知出版社
出版年月 2018.10
請求記号 2891/04503/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237637921一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2891/04503/
書名 松下幸之助に学んだ人生で大事なこと
著者名 上甲晃/著
出版者 致知出版社
出版年月 2018.10
ページ数 258p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-8009-1191-9
分類 2891
個人件名 上甲晃
書誌種別 一般和書
内容紹介 私の人生は、松下幸之助に導かれて今日がある-。20余年で1700名超の青年たちを育てた人材教育のスペシャリストが、師の教えをどのように受け止め、自らの生き方の中に取り入れ、反映してきたか、その軌跡を振り返る。
タイトルコード 1001810065877

要旨 二十余年で1700名を超える青年たちを育てた人材教育のスペシャリストが教える、仕事と人生の極意。松下幸之助直伝。
目次 第1章 人生のはじまり
第2章 松下電器と松下幸之助
第3章 営業の極意を学ぶ
第4章 松下政経塾へ
第5章 素晴らしき師たちとの出会い
第6章 政治との出会い
第7章 松下幸之助の求めたものを求める
第8章 生きた証としてのデイリーメッセージ
第9章 これから立つ!
著者情報 上甲 晃
 昭和16年大阪市生まれ。40年京都大学卒業と同時に、松下電器産業(現・パナソニック)入社。広報、電子レンジ販売などを担当し、56年松下政経塾に出向。理事・塾頭、常務理事・副塾長を歴任。平成8年松下電器産業を退職、志ネットワーク社を設立。翌年、青年塾を創設。同塾で20年以上にわたる指導を続け、1700名を超える若者たちを育ててきた人材育成のスペシャリストである(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。