感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 12 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

そんなとき隣に詩がいます 鴻上尚史が選ぶ谷川俊太郎の詩

著者名 谷川俊太郎/著 鴻上尚史/著
出版者 大和書房
出版年月 2018.9
請求記号 91152/00314/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237420906一般和書1階開架 在庫 
2 西2132430451一般和書一般開架 貸出中 
3 熱田2232295218一般和書一般開架 貸出中 
4 2432434039一般和書一般開架 在庫 
5 中村2532226806一般和書一般開架 在庫 
6 2632290504一般和書一般開架 在庫 
7 2732237942一般和書一般開架 在庫 
8 千種2832112466一般和書一般開架 在庫 
9 瑞穂2932289206一般和書一般開架 在庫 
10 3232348957一般和書一般開架 貸出中 
11 名東3332507692一般和書一般開架 在庫 
12 南陽4230880199一般和書一般開架 在庫 
13 富田4431373135一般和書一般開架 在庫 
14 志段味4530826975一般和書一般開架 在庫 
15 徳重4630593491一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91152/00314/
書名 そんなとき隣に詩がいます 鴻上尚史が選ぶ谷川俊太郎の詩
著者名 谷川俊太郎/著   鴻上尚史/著
出版者 大和書房
出版年月 2018.9
ページ数 261p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-479-39312-2
分類 91152
個人件名 谷川俊太郎
書誌種別 一般和書
内容紹介 さみしくてたまらないとき、家族に疲れたとき、生きるパワーがほしくなったとき…。人生の折々に読みたい谷川俊太郎の詩を、劇作家・鴻上尚史がセレクトし、エッセーを添えて紹介する。
タイトルコード 1001810046663

要旨 「さみしくてたまらなくなったら」「毎日しかめっつらだけになったら」「家族に疲れたら」「生きるパワーがほしくなったら」…人生の折々に読みたい谷川俊太郎の詩を、劇作家・鴻上尚史がセレクトし、エッセーを添えた、谷川&鴻上版「人生処方詩集」。
目次 さみしくてたまらなくなったら
毎日、しかめっつらだけになったら
愛されなかったら
愛されたら
大切な人をなくしたら
家族に疲れたら
戦争なんて起こってほしくないと思ったら
歳を重ねることが悲しくなったら
ことばと仲良くなりたいなら
おっぱいが好きなら〔ほか〕
著者情報 谷川 俊太郎
 1931年東京都生まれ。詩人。1952年詩集『二十億光年の孤独』でデビュー、そのみずみずしい感性が高い評価を得る。詩作のほか、翻訳、脚本、絵本、作詞などさまざまな分野で活躍。1975年訳詩集『マザー・グースのうた』で日本翻訳文化賞、詩集『日々の地図』で第三四回読売文学賞を受賞、『シャガールと木の葉』『谷川俊太郎詩選集1〜3』で第四七回毎日芸術賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鴻上 尚史
 1958年愛媛県生まれ。劇作家・演出家。早稲田大学在学中に劇団「第三舞台」を結成、以降、作・演出を手掛ける。舞台公演のかたわら、映画監督、ラジオパーソナリティ、小説家、エッセイスト、など幅広く活動中。1987年「朝日のような夕日をつれて」で紀伊國屋演劇賞、1992年「天使は瞳を閉じて」でゴールデン・アロー賞、1994年「スナフキンの手紙」で第三九回岸田國士戯曲賞、2009年「グローブ・ジャングル」で読売文学賞戯曲賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。