感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

でんじろう先生のわくわく科学実験

著者名 米村でんじろう/監修
出版者 日東書院本社
出版年月 2018.6
請求記号 40/00807/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237358791じどう図書じどう開架 在庫 
2 名東3332487689じどう図書じどう開架 在庫 
3 富田4431361536じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

米村でんじろう
科学-実験

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 40/00807/
書名 でんじろう先生のわくわく科学実験
著者名 米村でんじろう/監修
出版者 日東書院本社
出版年月 2018.6
ページ数 245p
大きさ 31cm
ISBN 978-4-528-02009-2
分類 407
一般件名 科学-実験
書誌種別 じどう図書
内容紹介 「大気」「揚力」「静電気」など22の科学のテーマを取り上げ、その現象を確かめる実験のやり方と、実験の結果やその理由を説明。それぞれの現象がどんなところで見られ、どのように使われているのかも写真とともに紹介する。
タイトルコード 1001810026512

要旨 レントゲン写真はどうしてほねがすけて見えるの?台風はなぜうずを巻いてるの?ドローンはどうしてとぶの?オーロラってなに?身のまわりでふしぎ発見!22の科学のテーマにせまる!!
目次 大気のふしぎ
揚力のふしぎ
浮力のふしぎ
表面張力のふしぎ
慣性のふしぎ
ふりこのふしぎ
つりあいのふしぎ
摩擦のふしぎ
弾性のふしぎ
燃焼のふしぎ〔ほか〕
著者情報 米村 でんじろう
 1955年、千葉県に生まれる。東京学芸大学大学院理科教育専攻科修了後、自由学園講師、都立高校教諭を勤めた後、広く科学の楽しさを伝える仕事を目指し、1996年4月独立。NHK「オレは日本のガリレオだ!?」に出演、話題を呼ぶ。1998年「米村でんじろうサイエンスプロダクション」設立。サイエンスプロデューサーとして科学実験等の企画・開発、各地でのサイエンスショー・実験教室・研修会などの企画・監修・出演、各種テレビ番組・雑誌の企画・監修・出演など、さまざまな分野、媒体で幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。