感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歌麿『画本虫撰』『百千鳥狂歌合』『潮干のつと』 (講談社選書メチエ)

著者名 [喜多川歌麿/画] 菊池庸介/編
出版者 講談社
出版年月 2018.5
請求記号 7218/00370/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237327119一般和書2階開架文学・芸術在庫 
2 西2132405792一般和書一般開架 在庫 
3 2332149083一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7218/00370/
書名 歌麿『画本虫撰』『百千鳥狂歌合』『潮干のつと』 (講談社選書メチエ)
著者名 [喜多川歌麿/画]   菊池庸介/編
出版者 講談社
出版年月 2018.5
ページ数 173p
大きさ 19cm
シリーズ名 講談社選書メチエ
シリーズ巻次 675
ISBN 978-4-06-258678-8
分類 7218
一般件名 狂歌
書誌種別 一般和書
内容紹介 18世紀後半の江戸、喜多川歌麿の狂歌絵本の代表作「画本虫撰」「百千鳥狂歌合」「潮干のつと」をカラーで収録。文字の配列をできるだけ原本に近づけた狂歌の翻刻も掲載する。
書誌・年譜・年表 文献:p171〜172
タイトルコード 1001810015305

要旨 時は天明、十八世紀後半の江戸。習作に励んでいた喜多川歌麿は、この「狂歌絵本」三部作で名を揚げ、のち大首絵で人気を博し、美人画の大家への道を歩み出すことになる。唐衣橘洲・四方赤良・朱楽菅江らがブームを呼んだ天明狂歌、飛ぶ鳥を落とす勢いの出版プロデューサー・蔦屋重三郎、そこに寄寓し腕を磨く、将来を嘱望された天才絵師―。ここにあるのは才能たちの、幸せな出会いの結晶である。
目次 「狂歌絵本」について
『画本虫撰』
『百千鳥狂歌合』
『潮干のつと』
拡大ギャラリー
翻刻(『画本虫撰』
『百千鳥狂歌合』
『潮干のつと』)
著者情報 菊池 庸介
 1971年、栃木県生まれ。静岡大学人文学部卒業。学習院大学大学院人文科学研究科博士後期課程単位取得済退学。博士(日本語日本文学)。福岡教育大学教授。専門は日本近世文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。