感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

児次郎吹雪・おたふく物語 (河出文庫)

著者名 山本周五郎/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2018.5
請求記号 F6/05373/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237369939一般和書1階開架 在庫 
2 2332158332一般和書一般開架 在庫 
3 中村2532183239一般和書一般開架文庫本貸出中 
4 中川3032250791一般和書一般開架 在庫 
5 3232336408一般和書一般開架 在庫 
6 富田4431363565一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F6/05373/
書名 児次郎吹雪・おたふく物語 (河出文庫)
著者名 山本周五郎/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2018.5
ページ数 267p
大きさ 15cm
シリーズ名 河出文庫
シリーズ巻次 や39-1
ISBN 978-4-309-41610-6
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 女の情けを描いた「四人ばやし」、男の信念を綴った「襤褸と釵」、苦しい時も人の善意を疑わない姉妹を描いた<おたふく>三部作等、珠玉の<下町もの>をまとめた傑作集。凛々しい若武者を描いた「児次郎吹雪」は文庫初収載。
タイトルコード 1001810013175

要旨 苦しい時も、人の善意を疑わない姉妹を描いて、氏の最高傑作ともいわれる、心洗われる“おたふく”三部作をすべて収める。「四人ばやし」は女の情け、「襤褸と釵」は男の信念。―伯耆路は晴だ。―初文庫化の、若武者が凛々しい「児次郎吹雪」。そして「かあちゃん」。いずれ劣らぬ短篇の名手の傑作群。
著者情報 山本 周五郎
 1903年、山梨県生まれ。作家。関東大震災で被災し、神戸に転居、地方紙に職を求める。上京の後、千葉県浦安に移り、作家活動に入る。報道班員を辞退するなどの戦中時代を経て、戦後は横浜に居を定め、旺盛な作家活動に入る。映画化された作品も多数。また直木賞など数々の文学賞を辞退したことでも知られる。主な作品に、『小説日本婦道記』などがあり、また短篇の名手でもあった。1967年逝去。その業績を顕彰し、山本周五郎賞が設けられている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 おたふく物語
2 妹の縁談   7-48
3 湯治   48-85
4 おたふく   85-137
5 四人ばやし   138-164
6 襤褸と釵   165-192
7 かあちゃん   193-238
8 児次郎吹雪   239-263
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。