感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

SNSで一目置かれる堀潤の伝える人になろう講座

著者名 堀潤/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2018.3
請求記号 5474/03245/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237292172一般和書1階開架パソコン貸出中 
2 4331385692一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ソーシャルメディア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5474/03245/
書名 SNSで一目置かれる堀潤の伝える人になろう講座
著者名 堀潤/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2018.3
ページ数 263p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-02-331652-2
分類 5474833
一般件名 ソーシャルメディア
書誌種別 一般和書
内容紹介 NHKを飛び出して独自のニュースを発信し続けるSNSの達人・堀潤が、そのノウハウを全公開! 今すぐ使える「伝わる」テクニックを伝授する。情報の受発信スキルを学ぶ人気講座の内容をもとに書籍化。
タイトルコード 1001710099843

要旨 情報の受発信スキルを学ぶ人気講座が書籍化。あなただけが持つ情報に、ものスゴイ価値がある―。NHKを飛び出して独自のニュースを発信し続けるSNSの達人がそのノウハウを全公開!
目次 1章 メディアはそもそも「フェイク」を内にはらんでいる(ウソの情報を見抜くのは難しい
日本史上最悪のフェイクニュース ほか)
2章 個人とメディアの「情報のリレー」がちょっといい社会をつくる(災害時に圧倒的に「強い」個人発信
複数の発信から避難所格差が浮き彫りに ほか)
3章 伝えるスキル 基本編(何を発信したらいいかわからない人へ
あなたが見たい未来は何ですか? ほか)
4章 伝えるスキル 応用編(僕が動画での発信をすすめる理由
自由に動画を撮ってみよう ほか)
5章 メディアの多様性が社会を豊かにする(僕が情報発信を続けてこられた理由
反対意見との向き合い方 ほか)
著者情報 堀 潤
 ジャーナリスト。1977年生まれ。2001年にNHK入局。「ニュースウオッチ9」リポーター、「Bizスポ」キャスターなどを担当。12年、アメリカ・ロサンゼルスのUCLAで客員研究員、ドキュメンタリー映画「変身 Metamorphosis」を制作。13年にNHKを退局。発信の拠点をNPO法人「8bitNews」に移し、報道活動を続けている。17年、株式会社GARDENを設立。TOKYO MX「モーニングCROSS」キャスター、J‐WAVE「JAM THE WORLD」のニュース・スーパーバイザーも務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。