感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

労働者の国際移動と社会保障 EUの経験と日本への示唆  (熊本学園大学付属社会福祉研究所社会福祉叢書)

著者名 松本勝明/著
出版者 旬報社
出版年月 2018.3
請求記号 364/01131/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237289079一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 364/01131/
書名 労働者の国際移動と社会保障 EUの経験と日本への示唆  (熊本学園大学付属社会福祉研究所社会福祉叢書)
著者名 松本勝明/著
出版者 旬報社
出版年月 2018.3
ページ数 239p
大きさ 22cm
シリーズ名 熊本学園大学付属社会福祉研究所社会福祉叢書
シリーズ巻次 26
ISBN 978-4-8451-1535-8
分類 364
一般件名 社会保障   外国人労働者
書誌種別 一般和書
内容紹介 増加する労働者の国際移動への対応は日本の大きな課題である。国境を越えて移動する人々の社会保障制度の調整に関する知識や経験が豊富にあるEUでの取組みを検討。それを踏まえて日本の取組みを評価し、問題解決策を示す。
書誌・年譜・年表 文献:p228〜233
タイトルコード 1001710098030

要旨 増加する労働者の国際移動への対応は日本の大きな課題である。本書は、国境を越えて移動する人々の社会保障制度の調整に関する知識や経験が豊富にあるEUでの取組みを検討し、それを踏まえて日本における問題解決策を提案する。
目次 第1部 EUにおける社会保障制度の調整(EUにおける人の自由移動
EU規則にもとづく社会保障制度の調整
新たなEU規則
国境を越える医療
現金給付に関する調整―Petroni原則
ヨーロッパ労働市場に対応した失業給付の調整
社会給付の受給を目的とする移動―ソーシャルツーリズム
賃金・社会ダンピングの防止
調整の意義と課題)
第2部 社会保障協定にもとづく調整と日本の課題(社会保障協定にもとづく調整
日本における取組みと課題)
著者情報 松本 勝明
 熊本学園大学教授。博士(法学)。1980年京都大学経済学部卒業、厚生省入省。在独日本大使館一等書記官、千葉大学助教授、厚生省福祉人材確保対策室長、マックス・プランク外国・国際社会法研究所招聘研究者、一橋大学教授、国立社会保障・人口問題研究所政策研究調整官、北海道大学教授などを経て、2016年から現職。社会保障の国際比較を中心に研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。