感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大逆事件 死と生の群像  (岩波現代文庫)

著者名 田中伸尚/著
出版者 岩波書店
出版年月 2018.2
請求記号 21068/00010/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237312756一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21068/00010/
書名 大逆事件 死と生の群像  (岩波現代文庫)
著者名 田中伸尚/著
出版者 岩波書店
出版年月 2018.2
ページ数 4,457,16p
大きさ 15cm
シリーズ名 岩波現代文庫
シリーズ名 社会
シリーズ巻次 307
ISBN 978-4-00-603307-1
一般注記 2010年刊の増補
分類 21068
一般件名 大逆事件(1910)
書誌種別 一般和書
内容紹介 天皇制国家が生み出した最大の思想弾圧事件「大逆事件」。巻き込まれた人々の死と生、遺族の苦しみ、権力に抗う市民の姿…。近代日本史の暗部を照らし出すノンフィクション。起訴された26人と遺族の動向を示す一覧表を追加。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p10〜16
タイトルコード 1001710096536

要旨 近代日本が植民地帝国へと突き進むなか、非戦・自由・平等の社会主義・無政府主義を根絶やしにするために起こされた最大の思想弾圧「大逆事件」。巻き込まれた人々の死と生、遺族の苦しみ、そして権力に抗う民衆の姿。一〇〇年の時を経て綴られる群像劇が日本史の暗部を照らし出す。日本エッセイスト・クラブ賞を受賞した話題作に、刊行後の取材の成果を「補記」として収録。
目次 かなしき「テロリスト」
縊られる思想
海とさだめししづく
死者たちの声
謀叛論―慰問
宿命
抵抗
宗教と国家
傷痕
いごっそう
再審請求
攻防
疑惑
著者情報 田中 伸尚
 1941年東京生まれ。新聞記者を経て、ノンフィクション作家。『ドキュメント 憲法を獲得する人びと』(岩波書店)で第八回平和・協同ジャーナリスト基金賞。『大逆事件―死と生の群像』単行本で第五九回日本エッセイスト・クラブ賞。個人の自由と国家の関係を問う著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。