感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドキュメント新右翼 何と闘ってきたのか  (祥伝社新書)

著者名 山平重樹/[著]
出版者 祥伝社
出版年月 2018.1
請求記号 3616/00350/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237258298一般和書1階開架 在庫 
2 4331378945一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3616/00350/
書名 ドキュメント新右翼 何と闘ってきたのか  (祥伝社新書)
著者名 山平重樹/[著]
出版者 祥伝社
出版年月 2018.1
ページ数 458p
大きさ 18cm
シリーズ名 祥伝社新書
シリーズ巻次 524
ISBN 978-4-396-11524-1
一般注記 「果てなき夢」(二十一世紀書院 平成元年刊)の改題,加筆修正
分類 36165
一般件名 右翼
書誌種別 一般和書
内容紹介 今、脚光を浴びている「日本会議」の中枢メンバーはここにいた! 新右翼の誕生から現在までを追った闘争史。三島由紀夫、野村秋介、鈴木邦男らの闘いと知られざる「歴史」に迫る。真の保守とは何かを考えさせる一冊。
タイトルコード 1001710083829

要旨 一九六〇年代後半、左翼学生運動の高まりのなか、対抗すべく生まれた新右翼。彼らは既成右翼が掲げた「親米反共」「日米安全保障条約堅持」に反発し、「反米反共」を標榜、同条約と北方領土問題をもたらした「ヤルタ・ポツダム体制」の打破をめざした。本書は、新右翼の誕生から現在までを追った闘争史である。文中にはその活動家として、いま脚光を浴びている日本会議の中枢メンバーが多数登場する。言わば、日本会議の源流がここにある。近年、右傾化現象が叫ばれるが、その流れを歴史として知ることができる貴重な記録であり、真の保守とは何かを考えさせる一冊。
目次 序 日本会議の源流を探る(日本会議ブームとは何か
その後の新右翼
「僕は負け組、日本会議は勝ち組」
在特会(在日特権を許さない市民の会)とネット右翼)
第1章 新右翼の誕生(一九六六〜一九六九年)(左翼に占拠されたキャンパス
日学同(日本学生同盟)の結成
民族派学生の結集
三島由紀夫と楯の会
激化する内紛)
第2章 直接行動(一九七〇〜一九七七年)(三島事件
一水会の誕生
経団連(経済団体連合会)襲撃事件)
第3章 愛国・反権力闘争(一九七八〜一九九〇年)(統一戦線義勇軍の登場
逆風のなかで
赤報隊事件)
終章 維新革命家の死(一九九一〜二〇〇五年)(野村秋介、朝日新聞社で自決
見沢知廉と母からの手紙
作家よりも活動家として
三浦重周の最期)
著者情報 山平 重樹
 作家。1953年、山形県生まれ。法政大学文学部卒業後、右翼・左翼・アウトローをテーマとしたルポルタージュや小説を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。