感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

住みたい間取り 自分でつくる快適空間

著者名 木村文雄/著
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2017.11
請求記号 527/01887/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237239371一般和書1階開架 在庫 
2 熱田2232248662一般和書一般開架 在庫 
3 2432380976一般和書一般開架 在庫 
4 2632253213一般和書一般開架 在庫 
5 千種2832063131一般和書一般開架 在庫 
6 中川3032218087一般和書一般開架 在庫 
7 志段味4530794074一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 527/01887/
書名 住みたい間取り 自分でつくる快適空間
著者名 木村文雄/著
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2017.11
ページ数 8,134p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-526-07769-2
分類 5271
一般件名 住宅建築
書誌種別 一般和書
内容紹介 間取りは、どんな考えやルールのもとにつくられ、どんな工夫が可能なのか。長年ハウスメーカーで住宅設計に携わってきた著者が、建て主に向けて解説する。
タイトルコード 1001710072673

要旨 ハウスメーカー出身者が建て主にどうしても教えたい“楽しい住宅設計!”長年住宅設計に携わってきた著者がまとめた1冊!
目次 第1章 間取りとは何か
第2章 部屋はこうして考える―間取りを構成するもの
第3章 理想の住まいを考える―間取りをつくるために必要なこと
第4章 間取りのコツ―ワンランク上の考え方
第5章 実際に間取りを描いてみる
第6章 プロが考慮している必須事項―住宅建築基礎知識
著者情報 木村 文雄
 近畿大学建築学部建築学科教授。1976年3月芝浦工業大学工学部建築学科卒業。同年4月積水ハウスに入社。住宅設計、CAD開発、商品企画、研究開発などに携わり同社総合住宅研究所長を経て2013年4月より現職。山形大学特任教授、一級建築士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。